こんなあなたにおススメです

お小遣いがもう少し欲しい!けど節約って苦手!
ちょっとしたお小遣い稼ぎとしておススメしたいのが、普段のお買い物に楽天カードを利用するという方法です。
私は無理なく楽天にお世話になり、累計ポイント23万突破しました。
ポイントが沢山溜まれば、楽天ポイントを使ってお昼代のマック代が浮いたり、ポイントを使って旅行に行ったり、素敵ですよね。
是非お勧めしたい節約術、是非試してみてください。

とても簡単なので試してみて

楽天ポイント便利
目次
私の累計楽天ポイントがこちら!

楽天カードの日常使いと、ふるさと納税、楽天証券の定期買い付けの3点でこんなに溜まるんです!

気が付いたら20万超えてるんですよ~!

チリツモ!チリツモ!
- 気が付くとポイントが結構たまってる
- 安心できる要素がある
- 年会費無料なんです
おすすめの理由1 気が付くとポイントが結構たまってるんです。
楽天カードをつくり、普段の買い物や、光熱費の支払い、クレジットカードで支払えるものを全部、楽天カードで支払いましょう。
月10万円の利用の場合、年間で120万を楽天カードで支払うと12000円以上の楽天ポイントが溜まるんです。

12000円分節約できるんです~
おすすめの理由2 安心できる要素が2つあるんです。
楽天ペイアプリ決済をしてもポイントは貰えるのでやるべしです。ただクレジットカードと比べ使える場所が少ないのが不便ですね。
こんな感じで、利用明細が見えるので不正利用なども簡単に監視できますよね。

レシートを無くしてしまっても、アプリがあれば家計簿管理も簡単です。

スマホアプリで簡単に明細が見れるのが凄くたすかる~
おすすめの理由3 年会費無料なんです

年会費無料じゃないとおススメできません。
更にお得に作りたい方は、STEP1-2で説明していますので、流す程度でOKです。
作り方を説明します
楽天カードのHPへ移動します。
楽天のページに移動したら通常の楽天カードを選択。楽天会員じゃない方は、このタイミングで会員になりましょう。
個人情報を入力して、完了させましょう。
簡単ですよね。
新規発行ポイントが貰える2つの条件
- 楽天e-naviの登録
- カードを利用する
楽天e-naviはカードの明細を確認するサイトです。
カード情報を登録するだけでOK!

簡単でしょ?
新規発行ポイントは2種類!!
- 通常ポイント
- 期間限定ポイント

使い分けがおすすめ
おすすめのポイントの使い方
楽天カードはとても使いやすいんで、期限があっても心配ご無用!
私は期間限定ポイントは、マック、ミスドで利用しています!利用するとポイントも貰えるのもありがたい!
期間限定ポイントが沢山手に入ったら、通常ポイントと合わせて楽天トラベルでリフレッシュするなんて事も素敵ですよね!

たびにでたい

少しめんどくさいですけど、2020年6月17日の現時点で3000円貰えるのでやりましょう!
そもそもポイントサイトって何?怪しくないの?
ポイントサイトの詳細は、以下でまとめていますので今回は省略させていただきます。この記事「初級編」終わったら試してくださいね。

ポイントサイト経由での作り方
こちらのサイト「どこ得」で調べます。
「どこ得」で一番楽天カードのポイント還元率が高いポイントサイトを見つけましょう。
現在一番ポイント還元が多い「ライフメディア」で会員になりましょう。個人情報を入力して完了です。発行条件はしっかり読んでおきましょう。
ライフメディアの楽天カードのページから楽天のHPへ移動します。楽天のHPで個人情報を入力してください。途中で離籍はやめましょう!
ポイントサイトを経由して楽天で作った楽天カードが届きます。
約2か月後ぐらいにポイントは付与されます。楽天のポイント5000円と「ライフメディア」のポイント3000円分GETです。
登録する際にメールアドレスが無い方はこちら
以下のボタンから、グーグルでGmailを作りましょう!

メールある方は飛ばしてね
ライフメディア会員登録はこちらでお得にポイントGET


ひつじかわいいね
過去にはこんな大幅還元も
コロナ前の景気が良い時代は、ポイントサイト経由の発行で13000円の還元
楽天の公式の8000ポイントと合わせて21000GETみたいな時期もありました。

うらやましい!
結局、楽天カードはいつ作ればいいの??
楽天の新規発行ポイントが通常の5000円から増量している時期に作るのがおススメです。
二つの高還元が合致する時期まで待つと、いつまでもチリツモ節約ができないので、ある程度の妥協は必要ですよ~
私はポイントサイトの存在を知らなくて、楽天の公式で5000円貰っただけなんです!勿体ない!!

すぐにチリツモポイントを貯めたい方は、はサクッとつくっちゃいましょう!

はやくつくろ~?
使って損は無い、楽天の優良なサービスを紹介します。
「楽天銀行」「楽天証券」「楽天モバイル」の3点です。
この3つを利用すれば、楽天市場のお買い物でポイント6倍にできるんです!
「楽天市場アプリ」からの購入でポイント6.5倍は無理なく達成できますよ。

6.5倍になれば、6.5%分のポイント還元です!
ポイント倍率って何?
最大は16倍なんですが、最大にする為には、必要ないサービスも利用しなければならないので、あまりおススメできません。

6.5倍までなら無駄なく上げれるのでオススメなんですよね
楽天銀行を契約しましょう
楽天銀行を口座開設、カードの引き落としを楽天銀行に切り替えてポイント倍率1倍追加です。それよりも!楽天銀行の金利がとても魅力!

100倍!すげー
楽天銀行に100万入れて放置してても年間1000円ももらえるんですよ!
UFJに預けても10円です!10円!

こんな感じで、387円ももらえてるんです!チリツモですね!
毎年3月31日と9月30日の年2回、貯金額の0.1%が貰えます。
楽天銀行を作らないともったいない!

楽天銀行でポイント+1倍GET!
お得情報!
これまたキャンペーンで楽天銀行を開設すると楽天ポイント1000円!とかやってるので、サクッと1000円ゲットしときましょう。
楽天証券の口座開設をしましょう
ポイントも大事ですが
株は怖い!と思っている方でもとりあえず口座だけ作ればOKです。

このように金利0.1%を達成させる為には、楽天銀行と、楽天証券を連動させなければなりません。
連動する事を楽天ではマネーブリッジと呼んでいます。マネーブリッジのやり方はこの通りに進めれば、即終わります。
- 「楽天銀行」ログイン
- 「商品・サービス一覧」
- 「マネーブリッジ」

簡単でしょ!楽天銀行ログインはPCサイトからじゃないとできないので注意です!
楽天証券でポイント倍率を+1倍GETするには?

銀行証券利用でポイント+1倍GET!
私のポイントが溜まっている理由の1つは、毎月楽天カードで投資信託の積み立てをしているからなんですよ。

私は投資が趣味なので、楽天ポイントは投資信託に回しています。5年前ぐらいからアメリカ株を買い続けていてポイントだけでも利益が5万ぐらい出ています~
楽天モバイルを契約する
キャリアから楽天モバイルに変更すると、月々の携帯代が物凄くお安くなるので是非切り替えを検討してみてくださいね。

夫婦二人なら20万なので、かなりの貯金が出来ますよね!

20万あれば旅行にもいけるね~
更にお得な裏技を教えます。
現在、使用している機種をそのまま使う場合にできるお得情報です。楽天モバイルを購入する際、機種セットで申し込むと、機種代が格安になります。
機種セットを申し込んで格安で購入できたスマホはメルカリなどで売ると約15000円は稼げます!
ただし、転売目的で短期間で解約するとブラックリストに入るのでやめましょう!解約料もかかりますしね!

銀行モバイル利用でポイント+1倍GET!
ポイント倍率を上げれるだけ上げた状態で、年に4回開催される楽天スーパセールで、ふるさと納税をするとポイントがザクザク手に入るんです。
ポイントGETで私たちのお財布を元気に!

楽天スーパーセールでふるさと納税をすると、ほぼタダで豪華なふるさと納税が貰えます。

独身ならほぼ1年分の、おこめ貰える!
そもそも楽天スーパーセールってなんなの?
年に4回開催の楽天のセールなんです。
3月・6月・9月・12月の3ヶ月感覚で開催されます。時期がずれる時もあり!
楽天スーパーセールの何がいいの?
楽天市場で買い物する際のポイントが通常より高いんです。

通常の10倍の店舗とかでてくるんですよ
そもそも「ふるさと納税」ってなんなの?
2000円の手数料で、色んな物がもらえるよ~という国の制度です。
説明が大変なので、ふるさと納税についてはさとふるを読みましょう!難しいですけどお得すぎる制度なんですよ。

控除がある人は注意です!

住宅ローン減税がキモ!
楽天スーパーセールでお得に「ふるさと納税」をする方法
楽天スーパーセール期間中の2つのキャンペーンを使い更にポイントを貰いましょう~。
楽天スーパーセール期間中の5日10日はポイント5倍のキャンペーンに登録をする。5日10日しかキャンペーンのが無いので注意!
買い回りポイント 最大10倍キャンペーンに登録をして、キャンペーンの条件の1000円以上購入を5店舗で行う。これでポイント5倍になります。
ふるさと納税をする際にワンストップ特例制度を利用して、好きなふるさと納税を購入するだけです。
先ほど説明した無理なくできるポイント6.5倍と、この2つのキャンペーンで15倍、合わせて22.5倍は達成できちゃうんです。
この22.5倍まで上げた状態でふるさと納税をしてみると
例えば、ふるさと納税を5店舗で計6万円分購入
楽天市場でお買い物を5店舗で計4万円購入
合計10万円購入した場合、付与されるポイントはなんと22500円ポイント!

22500円ポイントと、ふるさと納税の品が貰えたらお得祭りだ!
楽天スーパーセールの甘い罠

無駄なお金を使ってたら、貯金術の意味がないですから、気を付けてくださいね。
GETした大量のポイントについて
キャンペーンでGETできたポイントの多くは期限がある、「期間限定ポイント」です。キャンペーンによって付与タイミングがずれるのも注意です。
期限切れは最悪なので、期限を常に確認しながら、適度に利用していくことをおススメします。

期限切れは最悪です。
普段現金で買い物をしていたら、一円も貰えないのに、楽天カードで買い物をすれば1%ポイントで貰えます。これを数年続けると凄い金額になるんです。
普段あまり、買い物をしない私でも23万円こえてますからね。楽天カードは偉大です。
ただ、カードだと使い過ぎちゃう!という方は土日の買い物だけカードにする!などルールを決めて使いましょう。
うちの嫁さんは、お金はあるだけ使うタイプなのでカードを怖がっていましたが、明細を一緒に確認するようにしてからは、カードで問題なく買い物が出来るようになりました!
楽天カードを使う場合は「楽天カードアプリ」も一緒に使いその都度確認するのがベストです!
楽天のふるさと納税はポイントが美味しいので、是非ためしてみてくださいね。

お得なクレジットカードは沢山ありますが、楽天カードが一番楽なので~そこがいい。

他のカードはポイントを使うまでに段取りが多くて、めんどくさいんだよね。めんどくさいから忘れる。
続いては「中級編」です。「ポイントサイトを利用して無理せず簡単に、カード発行で10万円稼いでみましょう!工場マンの節約術【中級編】」お小遣い稼ぎを続けましょ!
