どうも、寝具にこだわる男、ぺろおじさんです( @peroojisan1126)です。

最近マットレスが固く感じて体が痛い~
買い替えはしたくないんだけど丁度良いベッドパッドないかな~?
そんな方にオススメしたい商品が
丸三綿業の『ベッドパットウール厚め』です。

老舗のお布団屋さんが作った、品質の高い「国内製造」のベッドパッドは、お布団の様にほっこりした優しい手触りが特徴です。
「厚手」タイプは厚みが非常に丁度良く、硬いマットレスと合わせると心地よい寝心地にしてくれます。
「楽天市場」が先行して取り扱いを始め、口コミ評価が★4以上の高評価をキープ!私も高評価につられ購入しましたが、大正解の一品でした。

すごく良いベットパッドだよ

買ってみて、使ってみて、良い物だったので『丸三綿業のベッドパットウール厚め』を本記事でご紹介していきます。

目次
丸三綿業とは?
1938年9月創業のお布団の老舗「丸三綿業」は、群馬に工場のある。国内の寝具メーカー

老舗ながらも洗練されたデザインの寝具を沢山手掛けています。


ホームページも、すごくお洒落なんだよね~

前は楽天だけだったのに「Amazon」で買えるようになったのが嬉しいですね。
これからもっと名前を聞くようになる会社かも
丸三綿業 ベットパッド 03BASIC 詳細と使用感
そんな「丸三綿業」が作るベッドパッドは、群馬の自社工場で一貫製造という、コロナの時期には嬉しい、安心安全の国内産

「ベットパッド」とはいえ、素材の種類も驚くほど豊富で、「コットン」「ウール」「セルロース」「ポリエステル」「リネン」など沢山とビックリするぐらい沢山のこだわり様


何買っていいのかわかんなくなるけどね

定番の「コットン」or「ウール」がお財布に優しくてランキング上位を占めています。
サイズは「シングル」から「キング」まで幅広く、ベットパッドの厚みは「中厚手」「厚手」と2種類です。共に商品名は「03BASIC」です。

「中厚手」は一般的なベットパッドより少し厚手であり、「厚手」は1/3敷布団ぐらいの厚さといった所でした。


ベットパッドとしてはかなり分厚いですよね。
「厚手」のベッドパッドは約3cmほど厚みがある事から、ベットパッドなのに、フカフカお布団のような触感を感じる事ができるのが素晴らしい部分です。
そのお陰で少し硬くなった敷布団や、マットレスに、非常に丁度いいんですよ


私はエアウィーヴのようなマットレススリープオアシスと合わせています。

寝具の悩みは日々変わるから難しいよね~
このベットパッドを敷いてから、快適になって~よく眠れる~💤
裁縫の粗さはなく丁寧に作られたベッドパッド裏面には、ズレ止めのゴムもバッチリついており、コイルマットレスの上にマットレスを引いていても、問題なく装着ができる使い勝手の良さがありました。

購入したのは「ウール」ですが、こだわり加工のタグがありました。


ベットパッドのカラーは、落ち着く色見の「キナリ」のみの展開です。


少しダサいかな?
なんて思ったけど、現物は、どこか高級感を感じるお洒落さがあったよ~

暗めの色もあるといいかもデスネ
丸三綿業 ベッドパット厚手 気になる点
ベタ褒めの「ベッドパッド厚め」ですが、気になる点は以下2つ
- 外側のカバーが外せない事
- 洗えない事

洗えないのは「おじさん」にはちゅらい!
お金持ちであれば、汚れたら使い捨てで「厚手」を直に使用することができますが、私の様な庶民はカバーをかけて使わないと汚れが気になって…非常に心地良いカバーを感じられないジレンマに陥ります。


カバーがとてもいいから、もったいないんだよ…

匂いも気になりますしね…
カバーの良さを感じたい、匂いや汚れが気になる!そんな人はガシガシ洗える「中厚手」を選ぶのが良さそうです!
中厚手タイプはこちら!

比較で「厚手タイプ」はこちら!

「中厚手」と「厚手」を見比べると、厚さは半分、中身のつまり具合も結構違いますよね
レイヤーとして使いたい人は「カバーの肌触り」は我慢して「厚手」を選ぶか、洗える「中厚手」を選ぶかは、ひじょーに難しい選択です。

厚手でも洗えるようになるといいよね~

それな!
丸三綿業 ベッドパット厚手 メンテナンスと耐久性
「厚手」は洗えないので、「不衛生感」は否めませんが、週1の陰干しのみのメンテナンスで半年利用しても
- 匂いなし
- カビ発生なし
- 中綿のズレなし
- フカフカ維持

今のところ問題なく利用できています!

くさくないヨ
丸三綿業ベッドパットをお得に購入する方法
お得に購入する方法は、楽天経済圏にどっぷりハマるのが、ポイント還元が大きくてオススメですが、メンドクサイ人は、楽天スーパーセール期間中の5の日を狙うと、安定して20%還元で購入する事ができるのでオススメですよ!
全く関係ないタイミングでも15%還元とかしてるので、要チェックです。

私もセールを狙い撃ちして、20%還元で買えたので実質1500円ぐらいお得に買えましたよ

楽天についてはこちらでまとめているから、こちらの記事も読んでくれると嬉しいよ~
まとめ
丸三綿業は、あまり有名な会社ではありませんが、ベットパッドを使ってみて品質の高さに驚きました。
ベットパッドにしては5000円~と少々お高い商品ですが、丸三綿業の他の製品に比べかなりお安く、丸三綿業の他の商品を狙っている人はベットパッドを入口にしても良いかもしれません。
安心安全国産の、こだわり布団屋さんのベットパッドは凄く丁寧に作られた素敵な一品で、マットレスのレイヤーとしても、非常に優秀です。使用してみると、とても心地いい~
目覚めに体が痛い!なんて人は、一度敷布団やマットレスのレイヤーとして使ってほしい。本当にオススメできる至極の一品です。

参考にしていただけると嬉しいです!オススメです!

よき睡眠ライフをぉ~…💤
