ブログ20記事達成しましたー!どうもぺろおじさんです。
しがない工場で働いているおじさんなので、ブログを理解するまでに四苦八苦。やっとこさ、20記事に達成です。
調べながら、絵を書きながら、色々と含めると、ブログに費やしている時間は1記事5時間だとして100時間、もっと時間かかっていると感じているのは、脳内がでずっとブログの事を考えているからですよね。
20記事終わってみて言える感想は「とてもしんどかった」です。
10記事達成、20記事とブログを進めるにあたり、クロネ師匠の教えを守りながら進めていきましたが、結構守れない部分が多々出てきてしまい、無駄な時間を浪費していました。
この記事ではクロネ師匠の教えを軸にブログ作成を進めてきた、私ぺろおじさんの20記事達成を振りっていきます。

しんどかったー

ただの感想文です~
目次
勝手に弟子入り!
クロネ師匠のブログから
「ブログ初心者が20記事を書くまでに「やらなくていい」こと3つ!」
1. アクセス解析は見るな!
2. デザインは気にするな!
3. twitterは気にするな!
この内容を頭に入れながら作業をしていたもの、なかなか守れない部分もあり20記事達成した今では、徹底して従っていれば効率は上がった!と思う部分がかなりありました。

師匠のいう事はきかんとね。
1. アクセス解析は見るな!
めっちゃ見てました。毎日見てました。そしてへこんでました。
20記事達成までの月間PV数は20ほど!
なにかが色々と出そうになります!
「アクセス解析は見るな」ほんコレ!実践しましょう。
以後、師匠の教えを守り30記事達成まではもう見ません!30記事達成したらご褒美としてまた確認します。
2. デザインを気にするな!
気にする気にする!普通気にするって!
SANGOかJINかでめちゃ悩むって・・・

日本人って形から入るタイプじゃないですか~

人それぞれやろ!
記事が積みあがってくると殺風景なサイトが嫌になり、デザインにこだわってしまいました。その為、作業時間が数倍に跳ね上がってしまっています。
3. ツイッターを気にするな!
これだけは守れました!
ただ、ツイッターは見る専のアカウントしか作ってないので、どこかのタイミングで初めていこうかと思います。
正直、今の私のレベルでは無理だ!
クロネ師匠の金言
デザインの方向性は記事の内容で決まるところがあります。
今は記事を書くことに専念しましょう。
ほんコレ2。これを20記事達成した時に見た時はかなり、感動しました。
ブログ初心者で一応テーマはあるものの、同じテーマばかり記事にしていると盲目的になってしまい、手が止まってしまう。
別の内容を書き始めるとスラスラ気持ちよく書ける、気持ちよく書ける内容がテーマを超えてしまう。という事態は起こりうるなと、20記事達成した今だからわかります。
テーマかわったらデザイン絶対いじりたくなりますしね・・・。
ほんとスーパーブロガーは凄いです。クロネ半端ないってもぉー!

師匠に忠実に従うと決めました!!
その他、お師匠様以外で困ったことです。

グーテンベルクの操作がわからん
クラシックエディターでの解説が多くて結構大変でした。
なんかグーテンベルクで始めてるのに古いエディター使う事ある?っていう謎の反骨精神のせいで無駄に時間をかけました。
使い方はクラシックエディターで理解できたのに、同じ場所に項目がねぇ!って事が多々です。
ネタがなくなる
私の場合、工場で人生が変わったので、その素晴らしさを伝えたかったんですが、ネタが切れました。
人生で、こんなに文章を書きだす事って私には無い経験だったので、まだまだ色々な角度から書けるのに、書ききったと思い込んでしまい手が動かなる時期がありました。
ブログの方向性を見失う
工場のネタもうないやん。
ってなってしまい、イラストの記事だったり、家の記事だったり、違う内容を書いているとスラスラかけるので、自分が本当に伝えたかったテーマを見失ってしまいました。
収益化がしてみたくなる
やっぱお金ほしいじゃないですか。
月間PV20なのに。アドセンスやりたくなってしまいました。
アドセンスの審査の通り方!記事を読みふける → 色々作業をする → 記事が少ないand内容がアレで落ちる
アマゾンアソシエイトがやりたくなる → 実績がいるとの記述を見て諦める → もしもアフィリエイトで始める → 収益0
あたり前ですが、この段階では収益0です。

つらい

そんな事やってるなら、為になる記事をかけよ

あきらめたら、初期投資が無駄になる
という思いだけです。ただお金だけではなく、時間も無駄になっちゃいます。
もったいないですよね。
何気に、ブログを始めるとブログが楽しくなってしまいまして、何気にまだモチベーションは保てそうです。
次の区切りまでクロネ師匠を信じて良い記事を書けるように勧めていきます。
趣味ブログです!ってい言いたいのですが、結果が出ていないと恥ずかしいので、がんばって、素敵なサイトを作り趣味ブログと言えるようにがんばります。

がんばる

うむ
もし20記事目の振り返りに興味がある方がいましたら「ブログ20記事達成!! クロネ師匠の教えを軸に奮闘中」をご覧ください。
