こんなあなたにおすすめです

阿寒湖観光でいい所ありませんか?
どうも!北海道大好きぺろおじさんです。
道東観光の為に阿寒湖に宿泊せっかくなので阿寒湖からアイヌコタンまでぶらり散歩をしてみました!阿寒湖周辺はアイヌ推し、ゴールデンカムイの世界を感じる事ができますよ
本記事では
「阿寒湖周辺の景色」と「アイヌコタン」について紹介します。

アイヌコタンは見ごたえありますな~

フクロウがアイヌの集落の守り神らしいので、そこら中にフクロウがでてくるよ~
目次

阿寒湖からすぐ近くのアイヌの集落です。現在も120人ほど住んでいるようで、お土産から食事までアイヌの文化に触れる事ができる場所です。アイヌの古式舞踊がとデジタルアートが融合した「ロストカムイ」という演目が見られます。
かなり異文化感がありテンションあがりますが、駐車場の車が世界観ぶっ壊してるんですよね~無料なのはありがたいけど、コタンの中の駐車場は無いほうが良い気がします!

世界観大事にしてほしいよ~
- 住所:〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7−19
- 電話番号:0154-67-2727
- 営業時間:10:00~22:00
- マップコード:739 341 724 *76
- 駐車場① アイヌコタンの内 10数台程度

- 駐車場 ②アイヌコタン・イコロ
住所:〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84
徒歩1分なので、こちらのほうが停めやすいかもしれません。写真は公式より引用しています。

車の場合
- 鶴雅ウイングスから歩いて2分
- 新千歳空港から3時間半
- 釧路空港から1時間10分
- 女満別空港から1時間10分
目の前は商店街なので、阿寒湖温泉に宿泊しホテルから歩いて観光が一番ストレス無く楽しめます。アイヌコタンだけ観光ならイコロがベストです!
鶴雅ウイングスや、あかん遊久の里ならアイヌコタンまで徒歩1分!

夜のアイヌコタンも楽しみたい場合は近くのホテルが絶対におすすめです。

見知らぬ土地の夜の道は怖いからね~
ぶらり阿寒湖からアイヌコタンまで散歩です(*’ω’*)
阿寒湖に宿泊した際、あいにくの曇りだったんですよー。湖と相性が悪いのか、北海道の湖は大体「くもり」のジンクスがあるんです。(´・ω・`)
阿寒湖は、洞爺湖や支笏湖と違いコロナの時期ではありますが人は結構多くて遊覧船も動いていましたよ~

遊覧船は綺麗で新しい感じ!乗りたかったですけど、少し霧がかってたので諦めました!

遊覧船乗り場から折り返し温泉街側へと進むと、インパクトのある「木彫り」のお店が現れます。外観だけで既に雰囲気凄いですよね~
阿寒湖周辺のお土産売り場は、アイヌの木彫り文化の影響か沢山木彫りが売っています。

阿寒湖温泉街ホテル前の風景です。ここでいろんなお土産が買えるんです。富良野から網走方面のお土産まで置いてあるので買い忘れにありがたいですよね。
店員のおばちゃんが気さくで面白いので観光がてらに立ち寄るのがおすすめですよ。

あかん遊久の里の正面の通りに「アイヌコタン」の看板がすでにチラ見え
超近いですよ。

アイヌコタンまでの中間地点に阿寒湖を歩こう看板!
何気に絵が可愛いくてセンスがいいです。

看板から歩いて1分経たず、アイヌコタン到着します。
アイヌ集落「アイヌコタン」急に異文化な雰囲気が出ているのでワクワクしちゃいますよね。雰囲気作りの為に、車だけどうにか別の場所にしてほしいんですよね(´・ω・`)

色々なお店があるのでアイヌ文様や木彫りに興味がある人はのんびり楽しめます。お店によって入りやすかったり入りにくかったり、少しさじ加減が難しい

入口右手側にアイヌのご飯が食べられる所があります。シカの肉の煮込みとかなかなかワイルドな感じで、偏食な私は華麗にスルー
興味がある人はチャレンジしてみてくださいね~

集落の一番奥までは緩やかな登り基調です。奥にはアイヌの集落の守り神「フクロウ」アイヌ語でコタンクルカムイだそうです。
カムイが神という意味ならゴールデンカムイは金の神って事ですよね?

建物と文様が何とも言えない雰囲気ですよね。なんだか阿寒湖についてから、ペルソナを思い出すのは何故だろう。

素敵な集落です(*´ω`)
少しインディアンっぽい感じがするんですよね、ネイティブな原住民ってやっぱり共通するところがあるんでしょうか

トーテムポールのような木彫りの像のフォトスポットです。椅子が置いてあるので、座って取るといい感じでアイヌコタンは入ります。

アイヌの昔の家っぽい休憩所です。アイヌの集落はわんこに紐がついてないので、飼い犬が歩いておりました(*´ω`)
犬苦手な人は注意かもですね

集落はこじんまりとしていて、お店に入らなければ5分ぐらいで観光終了です!


集落の雰囲気は異国感が素敵ですが、ちらちら視界に入る車がどうにも・・・

昔風の集落と車のミスマッチは気になるよね~
- ゴールデンカムイが好き
- アイヌの集落が気になる
- アシリパが好き
- アイヌの文様が好き
- 異文化な感じを楽しみたい
- 阿寒湖に宿泊したい
- 木彫りが好き
こんな言葉にピンときたら足を運んでみてくださいね。
アイヌコタンはアイヌの世界観が感じられてとても素敵な場所でした!ちなみにアシリパのバンダナは売っていませんでした!売ればもうかりそうなのにね(´・ω・`)
道東は運転がしんどくて、運転疲れか夜のアイヌコタン行かずに寝てしまいました。かなり後悔しています。雰囲気がよさそうな場所なので夜の景色も見てみたかった( ;∀;)
ブログ書きながら調べていましたが、体力は残してアイヌコタンの夜と「ロストカムイ」は見ておいた方が良さそうですね!

阿寒湖リベンジ観光またしたいですなぁ

もう少しのんびり観光プランたてれば良かったのにね~
アイヌコタン観光なら阿寒湖宿泊がオススメです。

阿寒湖周辺観光なら「神の子池」は見ておきましょう!
>>> 「神の子池」天気はくもりでも宝石のような碧さ【2020年夏】
