こんなあなたにおススメです

富良野・美瑛を丸ごと制覇したいんだよ
どうも~定番観光スポットが結局、大好きぺろおじさんです。
富良野美瑛観光と言えば「青い池」「ラベンダー」ですよね。
今はコロナ渦の影響もあり人がいないので、レンタカーの場合道もすいすい!
本記事では
富良野・美瑛観光おすすめのルートの現状を紹介します。

青い池を中心とします!

ファーム富田も大事~
目次
スタートは、旭山動物園か富良野チーズ工房でもOK
滞在30分
滞在1時間
滞在1時間
滞在2時間30分
直接くまげらでもOK~!
1時間滞在
1時間滞在
新富良野プリンスホテル滞在なら戻らなくてもOKですよ~
有名観光スポットだけ、1日で回る場合のプランです。
宿泊は富良野駅周辺「ラビスタ富良野」で考えています。
「美瑛選果」は外して「旭山動物園」でもいいかも!
動物園興味ない人は「富良野チーズ工房」からでもOKですし、飛ばしてもOK!
スタートを「旭山動物園」にすると体力的にしんどくなるので「体力に自信がない」「運転が苦手」な方は、2日に分けるのをオススメです(*’ω’*)
2日だと逆に時間がありすぎな気もしますが、メジャー観光地以外もいけるので全然ありですね!
コロナの今は体力温存が大事です(‘;’)

青い池に昼1が重要です!

人が少ないのでさくさくいけるよ~
ささっと紹介!
美瑛 青い池ついでに【美瑛選果】
パンに興味が無い方はスルーで大丈夫です!
新千歳空港で大人気のパン「美瑛まめパン」が売っているんです。

「美瑛選果」のお店でも人気なのか、作る数が少ないのか、お昼前に行ったら買えませんでした・・・。
なので、早い時間に「美瑛選果」をチョイス!

お昼ご飯を食べる場所もあるので、青い池から美瑛選果もありですね。

地元の野菜などのお土産も売っています!

パンが売ってなかったので、ふてくされて「美瑛選果」全然写真を撮っていませんでした、なので公式より引用多しです。
美瑛選果詳細
- 営業時間:10:00~19:00
- 住所: 〒071-0204 北海道上川郡美瑛町大町2丁目
- 電話番号:0166-92-4400
- 定休日:水曜日(7~8月無休)
- サイトはここをクリック
ささっとまわって30分で十分でしょうか
次の色彩の丘まで車で「30」分!

美瑛 青い池の前に広大な花畑【色彩の丘】

綺麗です!色彩の丘!
そしてとても広大!

コロナの影響で色彩の丘も人がいません!
広大なので「カートのレンタル」がありましたが、あまりに人がいないので内緒でお安くしてくれました。
とはいっても花畑なので1時間ぐらいで正直男性は飽きちゃう(‘;’)

色彩の丘詳細
- 営業時間:8:30~18:00
- 住所:〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第三
- 電話番号:0166-95-2758
- 入園料無料
- 駐車場代かかります
ささっとまわって1時間で満足!
次の青い池まで車で「20」分!

美瑛 メイン観光スポット【青い池】

美瑛観光で写真が撮りたい人は、絶対に外せません。
美瑛最強フォトジェニックスポット「青い池」
アイフォンの壁紙に採用されたことで、人気が爆発!
人工池らしいです(‘Д’)
午後一が綺麗との事なので!12:00ぐらいの撮影です!
綺麗ですよねーー!

始めて行ったときは感動しました。
何度も行っているので正直、感動は薄いですが今年は人がいない事に感動です!

時間も大事だけど、晴れているかどうかで結構変わります。
ただ今時良いスマホを持っていれば「明るさ」加工で十分「晴れ」みたいな景色になるので、案外大丈夫(‘;’)
「コロナ渦」の影響で今年は人が少ないです。
観光名所なので人はそれなりにいましたが、3m4m感覚で皆写真を撮るぐらいの人のまばらさなので、密は回避できます。
観光名所とは言え「池」は「池」!
通路が狭いです。
ポーズを取りながらいつまでも邪魔な、「大陸特有のアレ」今年は無いのでストレスフリーです!
青い池の詳細
- 営業時間:5月~10月 7:00~19:00 11月~4月 8:30~19:30
- 住所:〒071-0235 北海道上川郡美瑛町字白金
- 電話番号:0166-94-3355
- 入園料:無料
- 駐車場代:500円
ささっとまわって「撮影しまくり」滞在時間1時間で十分かと!
次のファーム富田まで車で「40」分!

富良野 ラベンダー畑【ファーム富田】
メロンの王国【とみたメロンハウス】
メロンの王国【とみたメロンハウス】
ファーム富田の近況はこちら「北海道のラベンダー畑【ファーム富田の近況】」のリンクでまとめています!
富良野、美瑛エリアで最強の観光スポットですね。ファーム富田まで体力は温存で!
ラベンダー畑もお土産もグルメも最強です。

メロン食べまくりですね!

ラビスタ富良野まで車で「15」分

詳細はこちら
- 名称とHP:ファーム富田
- 住所とアクセス:〒071-0704 北海道空知郡中富良野町基線北15号
- 電話番号:TEL:0167-39-3939
富良野 ローストビーフ丼がやばい【くまげら】
ホテルでビュッフェも良いですが、富良野名物人気店「くまげら」は是非オススメ!「ローストビーフ丼」激うま!

ラビスタ富良野からくまげら
歩いて「7」分

くまげら詳細
- 住所:〒076-0025北海道富良野市日の出町3-22
- 電話番号:TEL 0167-39-2345
- 営業時間:11:30~22:30
- 定休日:水曜日
- サイトアドレス:くまげら
富良野 新富良野プリンスにある素敵ポイント【ニングルテラス】

とてもかわいいファンタジーな世界観の「ニングルテラス」も是非見ておきたい所です!
新富良野プリンスホテルの敷地内にあります。
7月初旬晴れの19:00でこんな感じですね。

「うるさい人達」が少ない今はのんびり満喫できますよ。

ニングルテラスを歩いていると「蛍」がいたんです!写真は取れませんでした(´・ω・`)

気持ち良い風とかわいい世界、フォトジェニック!
新富良野プリンスホテルで宿泊も良いですが、その場合は「くまげら」無しで、ファーム富田から直行ですね~!
新富良野プリンスホテルビュッフェ美味しいです~
ニングルテラスの詳細
- 営業時間:12:00~20:45
- 住所:〒076-8511 北海道富良野市字中御料
- 電話番号:0167-22-1111
- 入園料:無料
- サイトはここをクリック
ラビスタ富良野からニングルテラスまで車で「15」分

富良野 コスパ最強新設ホテル【ラビスタ富良野】
ラビスタ富良野については「【富良野おすすめホテル】ラビスタ富良野は「コスパ」「サービス」「立地」3拍子揃った丁度良いホテルです。」のリンクでまとめています!
貸切風呂が無料、温泉付き、観光地アクセス抜群、素泊まりOK!
コスパが良い新設ホテル「ラビスタ富良野」はおすすめですよ

詳細はこちら
- 名称とHP:天然温泉 紫雲の湯ラビスタ富良野ヒルズ
- 住所とアクセス:〒076-0026 北海道富良野市朝日町5-14
- 電話番号:TEL:0167-23-8666
抑えておきたいスポットをまとめました!
朝市での「美瑛選果」到着が、無理なら美瑛選果だけパスでOKですよ~
あくまでパン目当て!無ければ行く意味が薄れるよね~(´・ω・`)

ニングルテラス良かった(*’ω’*)

青い池の駐車場が「有料」になったんは衝撃だったよ~
正直結構くたくたになりますが、午前中に余裕があるので「旭山動物園」を入れるのもありです!
「新千歳空港」発なら、お昼は「富良野チーズ工房」でピザを食べ、美瑛選果はスルーもありですね(*’ω’*)
旭川 人気観光スポット【旭山動物園】
公式が謎のカバ推しなので、カバ!
怖い(‘Д’)

富良野・美瑛からは外れますが、札幌や新千歳空港から2時間ぐらいで行ける事もあり、ささっと回れば、おすすめルートのSTEP1番に入れる事も可能です。
旭山動物園から美瑛までは50分でいけるのでルート効率良しです!
ライオンはいつもイケメン(‘;’)

旭山動物園の詳細
- 営業時間:9:30分~17:15
- 住所:〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼
- 電話番号:0166-36-1104
- 入園料:1000円
- サイトはここをクリック
富良野 見どころ満載【富良野チーズ工房】
「富良野チーズ工房」は新千歳空港から2時間ちょいで到着できるので、お昼を丁度合わせるならベストチョイスです。

お昼を食べたら「色彩の丘」からスタートするのがおすすめ(*’ω’*)
全体的に後ろにずれ込みますが、興味ない所を抜いてもらえばいけますよ!
富良野チーズ工房についてまとめました!気になる方は「「富良野チーズ工房でピザランチ」珍しいチーズのソフトクリームとフォトスポットがあるんです!」をご覧ください。
ピザ!よりも本当は「チーズソフト」推し!

富良野チーズ工房の詳細
- 営業時間①: 4月1日 ~10月31日(AM9:00 ~ PM5:00)
- 営業時間②:11月1日~3月31日(AM9:00 ~ PM4:00)
- 住所:〒076-0013 北海道富良野市中五区
- 電話番号:0167-23-1156
- 富良野チーズ工房のサイトアドレス
富良野・美瑛の人気の観光スポットにレンタカーで行く場合のプランと詳細をまとめてみました。
初見でものんびりしすぎなければ、1日で全部回れます(‘Д’)
絶対抑えたいのは「青い池」「ファーム富田」の二つはマスト!
後はお好みで付けたり外したりお願いします!
おすすめルートでいけば回れますが!運転手へとへとになるので体力配分は気を付けてくださいね(*’ω’*)

へろへろになるので、温泉はほしい!外の観光地が多いのでソーシャルディスタンスは十分ですよ

体力は温存するようにしないとだよ~
ファーム富田の近況は「北海道のラベンダー畑【ファーム富田の近況「2017年7月初旬」】」も立ちよってみるのも面白いですよ。

ファーム富田と一緒に富良野チーズ工房もオススメです。「「富良野チーズ工房でピザランチ」珍しいチーズのソフトクリームとフォトスポットがあるんです!」も立ちよってみるのも面白いですよ。

宿泊するならラビスタ富良野がコスパ高です。「【富良野おすすめホテル】ラビスタ富良野は「コスパ」「サービス」「立地」3拍子揃った丁度良いホテルです。」
