こんなあなたにおすすめです

いつも新千歳空港なんだけど、旭川空港ってどうなんでしょう?
どうも!北海道大好きぺろおじさんです。
旭川から富良野へ向かう際、通りかかった「旭川空港」なんですが、コロナ渦の影響で駐車場がスカスカ、気になったので「旭川空港」内部を潜入調査してまいりました!
本記事では
2020年8月上旬コロナ渦の中の「旭川空港」をご紹介します。

空港をのんびり観光ってなかなかできない体験ですよね~

人いなさすぎて「密」回避にはちょうど良いかも~?
目次

北海道旭川市及び上川郡東神楽町にまたがる特定地方管理空港。愛称は「北海道のまん中・旭川空港」
ウィキペディア

2019年9月20にリニューアルのようで!

だから綺麗だったのねー!
- 住所:〒071-1562 北海道上川郡東神楽町東2線16−98
- 電話番号:0166-83-3939
- 営業時間:こちらをクリック
- マップコード:79 025 071
- 駐車料金:1時間まで無料~100円
車の場合
- 旭山動物園まで約20分
- 上野ファームまで約25分
- 旭川駅まで約30分
- ファーム富田まで約40分
- 新千歳空港から約2時間30分
バス観光
- 旭山動物園までバスで約40分
- 旭川駅までバスで約40分
- 富良野駅までバスで約1時間
レンタカーを利用して観光をする場合、新千歳空港から「富良野」に向かい「美瑛」を超え「旭川空港」までの道は非常に素敵でドライブが楽しいんです。あえて「旭川空港発着便」を使うメリットありません。運賃は割高なので「時間優先」のセレブ向けかも
また、「免許がない人」や「雪道の運転は怖い」そんな場合は観光しやすい立地なのでオススメできますよ~

安く旅行したいなら「新千歳空港」からでも十分な距離です

北海道ってドライブも楽しいし!新千歳空港発でもなんだかんだ乗り切れちゃうのよね~
急ぎでなければ、旭川空港関しては、どこで借りても大して遠くは無いのでどこで借りても良い気がします。
レンタカー借りるなら「クーポン」利用で楽天トラベルが最安値のケースが多いです。今は「GoTo」があるので飛行機からレンタカーセットがベスト!

新千歳空港からじゃないと勿体ない!そんな人でも「GoToクーポン」利用すれば「旭川空港」でも普段より激安ですね

新千歳空港より人が全然いないので「安全」かもね~
それでは、外観から!
リニューアル前は知りませんが、非常に綺麗で小さな空港です。現状発着便数が減っていることもあり、駐車場は恐ろしいほどスカスカでした。
館内もほぼ人が皆無だったんですよ

管制塔とバス乗り場
人はほとんどいませんが、リムジンバスは発着しているようなんです。観光する人にはありがたいですよね。

人が居ない空港散歩は結構楽しいんですよ~

このサイズ感だと可愛いですよね!少しごちゃごちゃしたポケモン感!

リアルになると、足が長くて可愛さが・・・(‘Д’)

こちらはあさっぴー!
犬かと思ったらクマ(‘Д’)

わきからラーメンってダメですよね。気持ち悪い(‘Д’)

外部をぐるっと回ってから、内部に潜入開始です。
国際線は停止。国内線も欠便が続いているようですが、ちらほら飛行機は飛んでいる感じです。午前中は人がほぼいませんでした。

2F お土産ロード
平日朝の11時です。ここにも店員さんしかおりません。

2F 国際線ショップ
旭川空港内「esperio」ここのソフト美味しいようなんです!が、近くに有名なアイス工房「田村ファーム」があるので食べずにスルーしちゃいました。
さすがに休憩なしに2本はお腹下しますよね~我慢(´・ω・`)

フライトシュミレーター!
飛行機好きならテンション上がりそう!子供さんも楽しめそうですよね~

2Fフードコート入口
お昼前でしたが、人がいなかったので、周辺観光の間に立ち寄りご飯なんてアリですよね。地元のお店からいい感じに種類があるのでアリですな

新千歳空港はバンバン飛行機飛んでいましたが、旭川空港はJAL1つのみしか飛行機がいませんでしたよ~

3Fフライトデッキ前
幸せの椅子 旭川市の家具職人の作品の展示です。実際に座れるようですよ。

旭川空港は人がいないので「密」回避なら「新千歳空港」より良さそうです。周辺観光中も人がいないので「ランチ」や「ディナー」に利用するのも良さそうですね。

コロナの時期だからこそできる利用方法かもね
旭川空港の駐車場入り口から少し下ると、めちゃめちゃ近くにあるアイス屋さんです。車で1分なので、出てすぐといった所で見逃し通り過ぎ注意!
店舗の外観です。駐車場はあまり広くないので繁忙期は注意が必要かもしれませんね。いったん旭川空港に駐車して歩いていくなんて方法がベストかも

繁忙期は外まで並ぶとか・・・小さい小屋って感じ

田村ファームの朝一番のしぼりたて牛乳を利用したジェラードとソフトが売り!
ジェラードは定番メニューが多く~変わり種はありません。もちろんソフトを注文です!

店内風景
店員さん二人が限界といった狭さ、こりゃ繁忙期は混みますよね~

飲食スペース!狭いので購入して外で食べる感じですよね。
アイス購入する際、うっかり密になりそうなんで、少し注意が必要かも

ねんがんの田村ファームのソフトクリーム手に入れた!
けど「巻き」下手すぎて焦る!

牛乳感よりバニラ感が強く、特別「濃厚感」はありません、その分「あっさり」にも感じました。味は平均的で、美味しいんですけど尖りは無い、そんな感じです。
濃厚さは「トラピスチヌ修道院前売店」のほうが濃厚で、あっさり系なら「四つ葉」が爽やか、牛乳臭さなら「なないろななえ」が強い。
口コミは少し盛りすぎ!肩透かしはありました。
次回来店するならば「ジェラード」頼みます(*´ω`)
外は、ちょっとしたガーデン風になっているので、晴れた日は外でアイスを食べながらふらふらするのが楽しそうなアイス屋さんでした。


ソフトクリームは普通でした。雰囲気良しなアイス屋さん、外で食べたらおいしさ増しそうですね

次回はジェラードを食べてみよう~
- 飛行機が好き
- 小さくて綺麗な空港が好き
- 旭川周辺で暇している
- アイス工房に立ち寄りたい
- ジェラードが食べたい
こんな言葉にピンときたら観光してみてください、空港は期待していたより楽しかったです!
アイス工房は「ジェラード」がオススメです!

こじんまりで綺麗な感じは「石垣空港」に近いですよね!

石垣空港より綺麗だったー!!
旭川観光なら「上野ファーム」が一押しです!
>>>旭川観光なら「上野ファーム」へ【北海道1メルヘンな世界観が魅力です】
