こんなあなたにおすすめです

「君の名は」の聖地、美幌峠ってどうですかー??
どうも!北海道大好きぺろおじさんです。
「屈斜路湖」を一望できる美幌峠は気持ちが良い場所なので道東観光におすすめです!
本記事では
「美幌峠」周辺の情報と風景をお届けします!

夏場でも結構ひんやりするので羽織る物は必要ですね!

展望台頂上は特に涼しい
目次

阿寒摩周国立公園内にあり、標高525mの展望台からは「屈斜路」が見える絶景ポイントです!峠の雰囲気が気持ち良く綺麗な場所なので「屈斜路湖」を見るなら美幌峠展望台がベスト
展望台と隣接している「道の駅」に駐車して展望台に歩いて向かうスタイルです。真夏でも涼しいので気持ちの良いハイキングができるんです。駐車場はキャンピングカーが多かったです。
新海誠監督の「君の名は。」ではありません。
NHK連続ドラマ小説の「君の名は」の聖地です!
うっかり間違えて聖地巡礼しないように!!


うっかりだまされたぜ!

ただの、はやとちり!
- HP:ぐるっとパノラマ美幌峠
- 住所: 〒092-0022 北海道網走郡美幌町字古梅
- 電話番号:0152-75-0700
- 4月下旬~10月 営業時間:9:00~18:00
- 11月~4月下旬 営業時間:9:00~17:00
- マップコード:638 225 370
車の場合
- 女満別空港から35分
- 阿寒湖温泉街から約1時間20分
- 釧路空港から1時間40分
- 旭川から約3時間20分
- 新千歳空港から約4時間30分
女満別空港からが最短ですが、阿寒湖温泉街宿泊から「屈斜路湖」観光の為の美幌峠がベストプランですよね。
新千歳空港からツーリングもありですが、一日で美幌峠はなかなか骨が折れますよー

阿寒湖周辺の「湖」観光のアクセントになりますよ

「湖」だけ見るのもなかなか飽きるよね
峠の上は雲が厚く、峠の下は晴天なり
峠の駐車場はその中間といった感じで晴れてはいるけど、雲がうっすら

半分晴れて半分くもり
光が差し込んでいるので綺麗な光景

屈斜路湖側はめちゃくちゃ曇りです・・・
(‘Д’)
天気予報「晴れ」になってるんですけど・・・・

二階建ての綺麗な施設です。
1Fは昭和歌謡曲が何故か流れておりました。働いているおばちゃんが好きなんでしょうか?軽食からお土産までのんびりできる優良施設です。
2Fは美幌峠の絶景写真など展示物が多いです。2Fのトイレは綺麗なのでおすすめです。

館内から展望台を目指します!めっちゃ雲が多い~

屈斜路湖と反対側は「晴れ」ていて綺麗なんですけどね

謎の石碑!

館内1Fで流れていた歌謡曲この謌だったんですねー

美幌峠中腹
坂は緩やかではありますが、結構横に広いので案外遠く感じるかもしれません
ここまでで5分ちょい

展望台は更に上に続きます。緩やかな登り基調ですが、どんどん涼しくなるので疲労感は薄めです。

道中の屈斜路湖
くもってはいましたが、光が差し込んでいるので色彩は鮮やかです。

道の駅からのんびりで10分以以上
頂上は足場が悪いのでサンダルだとケガするかもしれません

頂上からの峠風景
綺麗なつづら折りと屈斜路湖と森の風景

突き出した岩

屈斜路湖
所々光が差し込んでいるので幻想的な雰囲気

阿寒湖方面の雲りっぷりったらもう・・・

美幌峠展望台は360度パノラマぐるっと周辺の景色が見られるので観光にはもってこいですよね

屈斜路湖の反対側の風景
雲の境界線が丁度駐車場ぐらいで、なんとも惜しい結果となりました。天気予報は「晴れ」マークだったんだけどなぁ
阿寒湖方面の天気って難易度高すぎる気がするんですよ!!


晴れてなくても綺麗ですが、晴れた美幌峠は超絶景でしょうね

曇りでも綺麗だったしね~晴れてたらと思うと悔しいよ~
- 峠が好き
- 360度パノラマ
- 綺麗な屈斜路湖
- 綺麗な北海道の峠
- 阿寒湖周辺観光している
- 君の名はの聖地
- キャンピングカーで涼しい所で寝たい
こんな言葉にピンときたら是非足を運んでみてくださいね。
美幌峠は夏場でも涼しくて気持ち良く歩けるのでオススメです。虫も全然いないのが何より嬉しい所!晴れていたら気持ちが良いハイキングが楽しめそうですよ!

晴れた美幌峠もいつか見てみたいです。いつも湖だけ曇るっていう謎のジンクスがあるんですけど・・・

美幌峠は「屈斜路湖側」だけ曇ってたよねw
