どうも、北海道大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
利尻島・礼文観光を1日で終えもうへとへと…クタクタ…

フェリーターミナル近くにあり、温泉がついてるホテルないかしら
そんな願いにピッタリだったのが『天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内』だったんですよ

『天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内」の特徴は、なんといってもハートランドフェリーターミナルに近い事!


利尻・礼文観光なら近くがいいですよね
他にも「稚内駅」にも近く「道の駅わっかない」や「稚内港北防波堤ドーム」も近いので、サクッと徒歩でも観光できるんですよね


歩いて観光はいいよね~
そして、なんといっても最大の魅力はひろーい「温泉」がある事‼露天風呂は疲れた体にしみわたり、本当にもう格別でした!


疲れた体に染み渡る~

稚内では貴重な温泉付きホテルなんですよ
稚内の人気ホテル「サフィールホテル稚内」と長所が似ているので、比較する際は「温泉は必須、ビジホ風が気にならない人」はドーミインがオススメです。


似たような金額だから、悩みがちな所ですよね

比較も記事に盛り込むよ~
そんな『天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内』について、メリット、デメリット&「サフィールホテル稚内との比較」含めて宿泊レビューをお届けします。

参考にしてみてね~
目次
『天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内』とは? 稚内市中央へ
『天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内』は人気のビジネスホテル、ドーミインを運営する「共立グループ」が経営しています。


ラビスタ函館などの人気ホテルも運営しているんだよ
- 稚内空港から車で約20分、稚内駅から徒歩4分
- ハートランドフェリーまで車で3分、徒歩で13分
- 防波堤ドームまで徒歩9分
という観光にピッタリなホテルなんです。
- 住所:〒097-0022 北海道稚内市中央2-7-13
- マップコード:353 876 823*32
- TEL: 0162-24-5489
- 駐車料金:700円

駐車場はお金がかかる!しかも限定40台と狭い!
駐車場がいっぱいの場合は、道の駅わっかないまで徒歩4分なので、ここの停めても良さそうです。


暗黙の了解間はフロントで感じました
ドーミイン稚内『外観~フロント』2020年10月情報

外観から周辺の散策~お部屋を紹介
少し町中の路地側に入り込んだドーミイン稚内の外観は良くあるビジホっぽい感じ

駐車場は満員だったので、道の駅わっかないへ停めホテルへ、フロントは良くある感じのビジホ風です。

フロントの横がごはん会場となっているんですよね


「喫煙所」や「ランドリー」「大浴場&温泉」を備えていますが、特別何か感動する物はありません。

ビジホって感じ「普通」よね
ドーミイン稚内 部屋紹介『禁煙ツイン』&『アメニティ』
当日最安値は「楽天トラベル」シングルは完売していたので「ツイン」です。
特別綺麗な部屋ではありませんし、展望は微妙ですが、ビジホの雄、ドーミインならではの細かなサービスはとても快適!清潔感も十分で、不自由はありませんでした。


騒音は気にならず、ベッドはシモンズ製でグッスリでした。
ただ、お部屋は20.5平米と狭めなので、二人で宿泊する場合は、少々つらいかもしれませんね。テレビも小さいです。椅子もぴったし!


寝るには十分だけど、お部屋でくつろぐにしては少し狭い
水はツインなので2本あり、ポッドなど必要最低限はきっちり揃っています。写真を撮り忘れましたが、ドーミインの定番の浴衣も完備です。

洗面台は一人用、広くはありませんが、清潔感バッチリで不足は無し

そしてトイレはうれしい個室なり


ユニットバス苦手な人は最高だぜ~‼
お部屋の風呂はシャワーブースタイプ、シャンプー類もラビスタや他のドーミインと同じでしたよ


一人なら十分、二人は狭い、そんな感広さでしたよ

外でご飯を済ませれば気にならないと思う!
ドーミイン稚内 『大浴場』
最上階が大浴場です。ドーミインあるあるなのですが、漫画が一通り完備、マッサージなんてのもありました。

脱衣所兼コインランドリー(20分100円)そのせいか、脱衣所は少し狭いです。窮屈さを感じました。

ドライヤーパナソニックで良い奴、ストレス無し

内湯も極楽でしたが、何より露天風呂が他のドーミインと比べて、広めの作りで快適でした。ほんと、とてものんびりくつろぐ事ができましたよ


疲れてると、ホテルに温泉ついてると最高なんですよね

極楽だった~よ~
ドーミイン稚内 『ごはん』
海鮮丼が売り!


ドーミイン定番の「夜泣きそば」ももちろんあるのよ~
ですが、徒歩10分圏内に「セコマ」や、駅付近の「海鮮特化」の飲食店があるので「ごはん」はつけませんでした。

フェリーターミナルからホテルの間にセコマがあるから、セコマで買ってきちゃいました!

素泊まりで、セコマってのもありだよね!
ドーミイン稚内 と サフィールホテル比較
サフィールホテルに前泊したので、比較してみると、どちらも一長一短ありチョイスが非常に難しい!
サフィールホテルは「〇部屋ゆったり、優雅な雰囲気、スタッフが優しい」「✖部屋風呂、少々古い、ユニットバス」


温泉は近くにあるので、ホテル内に温泉がなくてもいい人にオススメです。

子供連れや、お年寄りはサフィールがいいかもね
ドーミインは「〇温泉付き」「✖部屋が少し狭い」


とにかく温泉に入りたい!絶対ユニットバスは嫌!そんな人はドーミインがおすすめ~

若者~ミドルの二人旅はこちらがいいかも
ドーミイン稚内 『レビュー』と『まとめ』
星5が満点として、今まで宿泊してきたホテルとの相対評価です!
「ごはん」の項目を「スタッフ」に変えています。
ドーミイン稚内は、観光ホテルと比べると部屋が少し狭めで、広い温泉が付いている、不自由のないビジホという感じです。
稚内は北海道の中でも「ホテルが全体的に割高」ほかのドーミインと比較してもコスパはかなり悪いです。

その分温泉が広いけど…

値段は一つ上のクラス「ラビスタ」と変わらないのがね…
ただ、ハートランドフェリーターミナル付近の「温泉付きホテル」で「不自由が無いホテル」はドーミイン稚内だけしかありません。

とっても貴重だよね~
「古い感じの観光ホテルは嫌い」「温泉に入りたい」「ユニットバスが苦手」という人は値段が近い「天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内」をチョイスしておけば間違いなしです!

特別は「温泉」ぐらいだけど、不可のないバランスの良いホテル!個人的には稚内で一押し!
古いけど、素敵なスタッフさんがいるサフィールホテル稚内は、特にご年配の方との旅行にピッタリ!朝食や風景を楽しむためにゆっくり滞在が良さそうなオススメできるホテルです!

温泉がないけど、サフィールも良いホテルでした

選択が難しいよね



