どうも!富良野大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
富良野には、「綺麗なラベンダー畑や花畑」が沢山ありますが、「嵐の木」が見えるスポットは「かんのファーム」だけ!
北海道「嵐」CMスポット巡り第一弾
かわいい小さな農園「かんのファーム」と「嵐の木ビュースポット」をお伝えします。


嵐のCMだと知って観光してないよね?

がっつり調査してから行ってきましたよ!
目次
かんのファームとは? 北海道空知郡上富良野へ
「かんのファームは」美瑛よりの上富良野にあるかわいらしい観光農園です。国道237号線沿いにあり、有名観光地からとてもアクセスがしやすいのが特徴です。
道路沿いに現れる「花畑と看板」が目印で、花畑が見えたらスピードを落としましょう!


何度通り過ぎたことか…

スピードが出ているエリアだからね~気を付けないと!
国民的アイドル嵐のCMで使われた「嵐の木」が唯一見られるスポットです。
ただし、近くに行くことはできません!
聖地巡礼の私有地の無断侵入、作物の踏み荒らし、国道路駐など…
CM放送後「悪い意味で有名になってしまった為」、現在では「伐採」された「増やされた」などという噂が立ったり、周辺の人たちも神経質になっていたりするみたいなんですよ

近くには行けませんが、実際に今でも「5本」しっかり「嵐の木」は存在しています

見たい人は「かんのファーム」から遠巻きに眺めようね~!
かんのファーム 詳細・マップコード
- 所在施設HP:かんのファーム
- 住所: 〒071-0512 北海道空知郡上富良野町西12線北36号
- 電話番号:0167-45-9528
- 休業日:年末年始
- 営業時間:9:00~17:00
- 入場料:無料
- 駐車場;無料
- マップコード:349 728 754

ナビの設定はマップコードが便利だよ
かんのファーム 駐車場からお土産売り場まで
有名観光地は「人だらけ」そんな雰囲気とは違い、小さいながらもかわいいファームが魅力な「かんのファーム」

駐車場も小さいので、運よく停車する事ができたらラッキー!朝でもお昼でも夕方でも晴れていたら綺麗でかわいい花畑が見られます。

駐車場は車が数十台ほどのこじんまりとした感じ

車を停車したら「かわいい奴」の隣で、お花が売っていました。

かわいい…

かわいい奴のとなりは、ビニールハウスで野菜の直販


車を停車したら、野菜売り場のビニールハウスが目の前に

「バターナッツかぼちゃ」なんてレアな野菜も販売中

隣にかわいいトラクター!現役っぽいけど、これもかわいい…

音鳴りはトイレと売店

売店では、とうもろこし、ソフトクリーム、じゃがバターなど「かんのファーム」でとった野菜が食べられるので、お昼にちょうどいい感じ

ソフトクリームは乳臭さ強めでかなり美味ですが、少し緩い感じなんですよ

8月上旬で丁度、綺麗にラベンダーが見頃

ちょっとした丘になっていて、一番上まで登る事ができるんです。

丘の上まで登ってみても、こちらの建物がある所からは「嵐の木」は見えませんが

景色は富良野・美瑛らしい素敵な風景

かんのファーム 嵐の木ビュースポットへの順路
中央の売店を背に左側の丘を進みます!

「いかしたかかし」と「草ロール」を目印に進みましょう!

草ロール

いかしたかかし

「いかしたかかし」の背後にポツンとあるトラクターがビュースポットです。

かわいいトラクターを目指して進みましょう!

トラクターの中には「嵐の木」の説明書を設置してくれています。


かんのさん優しいね

説明書の通り見てみると確かに正面のポツンとありました。

拡大!
これが「嵐の木」です!「5本」ちゃんとありますよね!2020年10月情報

かなり小さいですが、肉眼ではっきり見る事ができる「嵐の木」が見たければ、是非「かんのファーム」さんから見てみましょう!

「かんのファーム」は「嵐の木」以外の「花畑」も素敵なスポットで

のどかな「上富良野」の風景に癒されてくださいね。


素敵な手作りのお土産もたくさん売っているんだよ~
かんのファーム 手作りのお土産も魅力
売店のお隣が「お土産売り場」ラベンダーグッズがぎっしり!

奥の黒い建物の中に、ラベンダーグッズからタネなど、富良野に良くある感じのお土産はここで購入可能です!

ポプリや押し花、手作りのお土産が多い印象

かわいい「シマエナガ」グッズも完備!


お土産売り場も「かわいい」グッズが沢山
かんのファームまとめ
富良野と美瑛観光の間に立ち寄りやすい「かんのファーム」
嵐のファンの方はもちろん、子供連れから、カップルまで前世代楽しめる素敵なかわいい農園です。
ぐるっとのんびり回っても30分もかかりません。
人混みで疲れたら、かんのファームで休憩、そんな観光の仕方がピッタリの場所でした。おすすめですよ。

小さい農園なので「二人だけの写真」が撮りやすいですよ!

ソフトクリームも周辺で一番おいしいし、じゃがバターも最高だよ~
