どうも、北海道大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
「釧路湿原」を眺めたくて、行ってきました「細岡展望台」
「釧路市展望台」から始まり「サルボ展望台」を経て
やっと…巡り合えた理想を超える眺望が「細岡展望台」にありました!


圧倒的な景色だったんですよ!

さらに10月は虫がいなくて快適すぎた!
様々な展望台を回り、最後に到達した「細岡展望台」は
「風景良し」「歩きやすさ良し」「ビジターセンター完備」と観光にベストな「展望台」だったんです。
目次
細岡展望台とは?釧路町達古武へ
細岡展望台は、国道391号から達古武湖(たっこぶこ)沿いに、西へ車で10分程進んだ先にある展望台です。
- 電車の場合「釧路湿原駅」から徒歩10分
- 住所:〒088-2141 北海道釧路郡釧路町達古武22−9
- マップコード:149 654 402*87
- 駐車場台:無料
「細岡展望台」を目指す場合は「達古武湖(たっこぶこ)」沿いを道なりに進むと

「細岡駐車所」の看板が目印です。

駐車場はかなり広く、もちろん駐車場代は無料です!

達古武湖沿いの道は、砂利林道ですが、車がすれ違えるほどの広さはあるので、スピードさえ出さなければ運転しやすいですよ
「細岡展望台」は「電車」でもアクセスしやすく、「釧路湿原駅」から徒歩10分で到着できるのも魅力の一つ


駐車場付近には「釧路湿原駅」への案内板が分かりやすく建っているんだよ!

間違えると、大変だけどね
細岡展望台 駐車場から第一展望台へ
駐車場に車を駐車した後、奥の建物ビジターセンターに向かいます。ここが「細岡展望台」のスタート地点

まずはビジターセンターにトイレを求め潜入!


綺麗な建物!
ビジターセンターの内部は、インフォメーションと

トイレ!


トイレも綺麗なので!潔癖気味の人でもOK!
更に奥に進むと、お土産売り場と、軽食が販売しているスペース

中央は、とてもお洒落に生態系の展示がありました。


ビジターセンターってどこもお洒落なんですよね。何故なんだろ

チャイナマネー??
ビジターセンターの真横に奥へと続く謎の道があったので、なんとなく突撃!


「サルボ展望台」が怖すぎて「恐怖」のネジがはずれていたんだよね
光が十分に差し込む気持ちのいい森の中を3分程歩くと、第一展望台前の建物が見えてきます。


ここが細岡展望台だと思ってました!
第一展望台からの「釧路湿原」も、悪くは無いんですが、手前の木々が邪魔なんですよね

手前の手すりの上に乗って撮影しても、まだまだ木々の主張が強め


みにくいよね~
「まぁ釧路湿原の風景はこんなもんか」と眺めるのを辞め、第一展望台から更に道が続いている道を見つけたので、再度なんとなく突撃!

展望台から景色を見たのに、また細岡展望台の看板がある・・・!

第一展望台から歩くほど5分、明らかにメインっぽい「釧路湿原国立公園」の大きな看板が現れたのです。


こっちがメインだったのねー

第一展望台って何の為にあったんだ・・・
「細岡展望台」からの絶景「釧路湿原」の眺望
大きな看板を越えると、今まで観光してきた展望台とはレベルが違う、壮大な湿原が眼前に広がっていました。


圧倒的な景色!

これがみたかったよー
細岡展望台から望む釧路湿原は、北海道ならではの壮大さを肌で感じる事ができ、見ごたえ抜群
前方180°の開けた眺望は、湿原を釧路川が蛇行しているのをハッキリ見る事ができるんです。

10月の釧路湿原の風景は、「枯れかけた草のオレンジ」と「オレンジに飲み込まれそうなグリーン」のコントラストがとても印象的で、シーズンピークを迎えた事もあり人も少なく、何より虫がいないのが最高だったんです。


どこか西洋のような、アフリカのような、日本っぽくない不思議な景色

「ここでしか見られない」「この時期でしか見られない」特別感も強く感じましたよ
ちなみに、左奥はどうやら「眺望×」の「釧路湿原展望台」のようですが、、

全然見えない!


遠すぎでしょ!
私の場合は、「第一展望台」を経由してたどり着いた「細岡展望台」
この写真の道を「真っすぐ進めば」5分程で到着できるので、景色を見てからビジターセンターに立ち寄るがオススメですよ


第一展望台はいかなくてもいいかもね~

細岡展望台からの景色だけで十分満足できますよ
釧路湿原で「カヌー」ができるオススメ宿
釧路駅には「ラビスタ」を始め「安くて、綺麗なホテル」が多いんですが、カヌーだけで予約をすると、相場は1万ちょいから「結構お金を取られます」
なので、カヌーをしたければ、ホテルとセットの宿が、GoToも使えますし、やっぱりお得なんですよ~

「お得」「楽」重視ならセット宿
「綺麗さ」重視なら釧路市のホテル
で決まり!!
釧路湿原で宿泊とカヌーなら「シラルトロ温泉 ロッジ シラルトロ」
釧路湿原でカヌー体験がしたい人は「シラルトロ温泉 ロッジ シラルトロ」のカヌー2時間orカヌー4時間コースがオススメです!
雨でなければ、釧路湿原の自然と「動物」主にシカが見れるので、ネイチャー好きな人にはオススメです!

夏休みの時期のカヌーは「虫」凄い!

ネイチャー苦手な人は、10月ぐらいがオススメです!
釧路市で宿泊するなら安定の「天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川」が私の一押し!
やっぱり「ラビスタ」結局「ドーミーイン」なんです。
ラビスタは「サービスの細かさ」「安定感」は同じ価格帯では、頭一つ抜けています。
「ハズレ」を引きたくない人は「ラビスタ釧路川」で決まり!

私の一押しは「ラビスタ釧路川」です!
釧路市で安く綺麗なホテルに宿泊したいなら「ホテルパコ釧路」
大きな温泉と綺麗な部屋で安く宿泊するなら「ホテルパコ釧路」!
リニューアルされた館内は「綺麗」で「コスパ高」
壁が薄く外部の音がかなり室内に反響していたのは気になる所!

GoTo利用で一人3000円で宿泊できました!

とは言え、やっぱり「ラビスタ釧路川」がおすすめだよね~
まとめ
「細岡展望台」は「釧路湿原観光」に一番オススメできる展望台で確定です!ビジターセンター横の「第一展望台」のルートはスルーしてもOK
- 圧倒的眺望No1
- 駐車場から展望台まで歩きやすい道中
- トイレも綺麗
- ビジターセンター完備
ここまで充実している展望台は「細岡展望台」だけなので、他の展望台は行かなくてもいいでしょう!

断言できちゃうぐらい、圧倒的に良い!
それでも、いろいろな展望台観光をしてみたい人は「細岡展望台」をトリに観光の最後に持ってくると良い感じで旅を終える事ができるのでオススメです。
「サルボ展望台う回路」は大変ですし、「釧路市展望台」は湿原が見えない…
なんて特徴の多い個性的な展望台が多いので、観光好き・ネイチャー好きな人は展望台巡りも楽しいかもしれません

釧路湿原を見たければ「細岡展望台」は必ず行くべき、最高の観光スポットになりました!

道東で1,2を争う景色がみられたよー!

