こんなあなたにおすすめです

富良野のアンパンマンショップってどんな感じ??
どうも!富良野と大好きぺろおじさんです。
小さい頃お世話になった「アンパンマン」富良野に国内No1のアンパンマンショップがあるって知ってました?
本記事では
北海道富良野にある国内最大級の「アンパンマンショップ」をご紹介します。

行ってビックリな品揃え!アンパンマンにお世話になった人は震えます!

旅行プランに「アンパンマン」をチョイスして「子供は喜び」「親満足」だね
目次


なんで富良野にアンパンマン???
困惑しますよね~?
富良野の畑を進むと現れる「アンパンマンショップ」
どうせ田舎にあるショップだし、しょぼいんでしょ?
なんて長らくスルーしておりました。
天気が悪く観光テンションが激減だったのでブログのネタに立ち寄ったところ
ショップ前の「アンパンマンの石像」から始まり、1Fは国内最大級のアンパンマングッズの販売、2Fは「やなせたかし」美術館と呼べるレベルの「イラスト」の展示!
クオリティの高さに驚きました!
どうやら日本で2店舗しかない直営店のアンパンマンショップの一つだったようなんです。

アンパンマンにお世話になった大人なら「行く価値」アリでしょ!ちなみに北の国からの吾郎さんの家からすぐ近くです!

ファーム富田と一緒に観光できるのが富良野の凄い所だよね~
- 所在施設HP:ふらのジャム園 / ㈲共済農場
- 住所: 〒076-0162 富良野市東麓郷3
- 電話番号:0167-29-2235
- 休業日:年末年始
- 営業時間:9:00~17:30
- 入場料:無料
- 駐車場料;無料
- マップコード:349 197 480

富良野エリアなら、立地コスパ抜群の「ラビスタ富良野」で決まりでしょう。貸切風呂もあるので「子供連れ」でも楽ですよ~

とてもおすすめホテルです!
車の場合
- 旭川空港から約1時間
- 新千歳空港から約2時間
- ファーム富田から約30分
- ラビスタ富良野から約30分
- 吾郎の家から約3分
- 富良野ジャム園徒歩30秒
コスパで見るなら「新千歳空港」がおすすめです。2時間なんて案外すぐなんです。ファーム富田から近いので、観光スポットへのアクセスはばっちりなのが嬉しいですよね。

無理に旭川空港チョイスする必要性も無い距離ですよね

ファーム富田→アンパンマン→ホテルでも十分満足できるプランになるとおもうよ~
小さな橋を超え、いざアンパンマンショップへ!


決して広くはありませんが、綺麗に磨かれたアンパンマン軍団の石像がズラリお出迎え!子供たちはここでテンション跳ね上がる事間違いなし

アンパンマンの噴水
子供たちが遊べる用におもちゃが噴水に置いてあるんですよ~
遊び放題!ですが真夏じゃないと寒くて遊べないよね

あの兵士が横並びにずらーってなる王様の凱旋風な感じで
アンパンマン軍団が横並びでお出迎え!

アンパンマンベンチとバイキンマンベンチ!
石なので座り心地悪し!

アンパンマンの歌詞の石碑
アラフォーにもなると言葉が突き刺さりますよね
あー。

石像のクオリティ物凄く高いんで近くで撮影してみました。
メインの二人と、推しおじ!
アンパンマン バイキンマン ジャムおじさん
足元もかわいい感じでキャラクターのパネルになってるんですよ~

建物は結構小さくて、見て回るだけならすぐ終わりそうな感じじゃないですか。
中凄いんです!

思ってた以上の「みっちり」感!
商品数凄すぎて一つ一つ見てたら日くれますわー
天井からずらーっとウェルカムパンマン

ぬいぐるみだけでも半端ない数で・・・

おもちゃもミチミチ、ドン・キホーテ風の宝探し感
赤ちゃんグッズからお弁当箱DVDまでアンパンマンならなんでも販売中!ここで子供にゴネられたら散財凄そうな感じです。
じじばばと一緒に旅行がいいですよね

階段もグッズが展示!子供は転ばないように気を付けないとですね。

窓にも「アンパンマン」のシールだったり
やなせ先生の挨拶がはってあったり
タペストリーがあったり
見どころがかなりあるんですよねー
2Fは「やなせたかし美術館」になっています。絵画、イラスト、フィルム、絵本の原作。大人でも楽しませてくれる作りになっています。

どでかいイラストの展示があり
やっぱりアンパンマンの前では「子供たちきゃーきゃー」してました。



アンパンマンってアニメで見る事が多いので、イラストを見た事が無い人多いと思います。私もじっくり見たのは初めてで結構見入っちゃいました
「やなせたかし」先生のイラストって色見がちょっと絵画っぽいですよね。なんかたまらなくイイ感じ!

まだまだ、この記事の3倍ぐらいのイラストが展示されていますので、興味が出た方は足を運んでみてくださいね。
久しぶりにアンパンマンと接してほっこり良い観光スポットでした。


アンパンマンにお世話になった人はいくべし!

癒されるのとなんか「がんばろう」っていう気持ちがもらえたよ~
- アンパンマンが好き
- アンパンマンに昔お世話になった
- 子供連れ観光中
- 富良野で旅行の計画を立てている
こんな言葉にピンときたら是非足を運んで見てください!
なんでこんな田舎にあるの?っていうレベルのアンパンマンの聖地!是非だまされたと思って大人でも行ってみて!子供連れなら間違いはありません!

良すぎて驚いたよ!

お世話になってたっていう点が大きいのもあるよね~
アンパンマンショップと併設している「富良野ジャム園」の記事はこちら!
>>>富良野ジャム園 ジャムおばさんとアンパンマン【2020年夏】
