こんなあなたにおすすめです

ラベンダー畑で、かわいいインスタ映え写真が撮りたいよー!!
どうも!ファーム富田大好きぺろおじさんです。
北海道のラベンダー畑、ファーム富田
実は、ラベンダー畑以外にも、隠れ「インスタ映えスポット」があるって知ってました??
本記事では
ラベンダー畑で写真を撮影するなら、ファーム富田の「インスタ映えスポット」をご紹介します。

ラベンダー畑ともう一つは・・・

ドライフラワーの舎がいい感じー!!
目次

綺麗なラベンダー畑なら「時期は7月下旬~8月初旬」がベストです!

時期別に紹介するよー!
ここがオススメ 7月下旬のラベンダー畑
写真は2020年の7月下旬に撮影
ラベンダー満開、一面紫がとても綺麗です。

咲いていない所もありますが、ほぼ一面ラベンダー

ここがおすすめ!8月上旬のラベンダー畑
こちらは2020年8月頭に撮影
8月上旬はラベンダー以外の花も綺麗に咲いている事が多く「コントラスト」の対比がお見事です。

咲いてはいますけど、少しラベンダー「枯れ始めて」いる所も


よりラベンダーを綺麗に撮影したいなら、7月下旬が私的にはオススメ!風が涼しいのもあり「汗」が気にならない

晴れてる日の満開のラベンダーは「夕方が」綺麗!夕方なら結構で空いてるんんだよ~
- 7月下旬は一面ラベンダー畑
- 8月上旬は、ほかの花とのコントラスト
- ラベンダー畑なら7月下旬~8月頭に行きましょう!
2棟連結しているお土産館、手前の黒の館が「ドライフラワーの舎」です。
ここが一押し!

ドライフラワーの舎内に入るとコロナ対策アルコールスプレー設置、これがまた「ラベンダー」の良い香り!

ここがおすすめ!ドライフラワーの舎「入口正面」のべスポジ
入店して真正面!に広がるフレームとドライフラワーの風景!


ここが隠れ映えポイントなんです!
左右どちらからで正面の橋の上に乗ることができ


こんな写真が撮れるんです!


かわいい!
ここがおすすめ!ドライフラワーの舎「2F」から見下ろし撮影
さらにこの可愛い風景を2Fから見ることもでき、自撮り棒無しでこの感じ!


かわいい!
ラベンダーの時期には、こんなに人がいないことが珍しいので、「閉店時間近くの時間帯」や「時期を外す」と「ドライフラワーの舎」は写真が撮りやすいんです。

このメルヘンでイングリッシュでファンタジーなかわいい雰囲気を作ったのは、この「おじさん」です。
いい仕事しましたね~

- ドライフラワーの舎「入口」正面がべスポジ
- ドライフラワーの舎「2F」からもいい感じ
- 人がいない時間帯・時期を選ぼう!!

一気にいくよー
並木道!

ラベンダー色のトラクター!

山の上「白樺の森」

山と山の間のひっそりラベンダー畑
ここは人がいない事が多い!

ラベンダーソフト!

「とみたメロンハウス」の2種のカットメロンにメロンソフト乗せ!


最後だけ「とみたメロンハウス」

ファーム富田持ち込み禁止だよ!
- 北海道でインスタ映え
- 富良野でインスタ映え
- ラベンダー一面で撮影したい
- かわいい映え写真が撮りたい
- メルヘンなファンタジーな世界観が好き
- メロン食べたい
- ラベンダーソフトも食べたい
- ぺろおじさんのセンスを感じたい
こんな言葉にピンときたら是非足を運んで見てください!
おじさんでも可愛くとれる「ドライフラワー舎」が特におすすめです!

あくまでもお土産売り場なので回りの人に気を使いましょうね!

それなー
ファーム富田ととみたメロンハウスの記事もぜひ読んでほしい!

