こんなあなたにおすすめです

富良野のアンパンマンショップはもちろん気になるけれど、ジャム園も知りたいよ~
どうも!富良野と大好きぺろおじさんです。
小さい頃お世話になった「アンパンマン」、富良野に国内No1のアンパンマンショップがあるんですけど、その隣に「ジャム園」が!
そのジャム園もなにやら「やなせたかし」先生と関係があるようで・・・
本記事では
北海道富良野にある国内最大級の「アンパンマンショップ」のお隣「富良野ジャム園」をご紹介します。

ただのジャム屋だと思いきや、アンパンマンの作者の展示がたくさん!

くもりでも楽しめるスポットなんだよ~
目次

富良野の畑を進むと現れる「アンパンマンショップ」大人も楽しめる懐かしスポットなんですが、そのお隣ジャム園もこれまたなかなか見どころ満点。
2Fにやなせたかし先生の展示があるので、子供連れなら「アンパンマンショップ」からの観光がおすすめですね。1Fはおしゃれなジャム専門店です。

ジャム園管内でおしゃれなご飯食べられるよ!

- 所在施設HP:ふらのジャム園 / ㈲共済農場
- 住所: 〒076-0162 富良野市東麓郷3
- 電話番号:0167-29-2235
- 休業日:年末年始
- 営業時間:9:00~17:30
- 入場料:無料
- 駐車場料;無料
- マップコード:349 197 480

富良野エリアなら、立地コスパ抜群の「ラビスタ富良野」で決まりでしょう。貸切風呂もあるので「子供連れ」「カップル」なんでも来たれり!

とてもおすすめホテルです!
車の場合
- 旭川空港から約1時間
- 新千歳空港から約2時間
- ファーム富田から約30分
- ラビスタ富良野から約30分
- 吾郎の家から約3分
- 富良野アンパンマンショップ徒歩30秒
富良野観光なら、正直「旭川空港」より「新千歳空港」が「安くて」おすすめです。時間の差は多く見ても2時間もありません。

無理に旭川空港チョイスする必要性も無い距離ですよね

ジャム園の周りでもいろいろ観光で時間が無くなりそうなので気を付けよう~
富良野といえば「ラベンダー」ファーム富田と一緒に観光がオススメです。ファーム富田から「ジャム園」は車で30分程!畑の道を突き進んでいきましょう~


新しく綺麗な建物で、ジャム園に入ってからの雰囲気は「アンパンマンショップ」のおかげかとてもかわいくほんわかした世界観

入口のオブジェクトもお洒落なんです。

館内はジャムがぎっしり
展示の仕方もお洒落でかわいい作りなんです。これが富良野の田舎道にある店舗だとは到底思えませんよね

一番人気はハスカップ
パンプキンジャムとのセットはとても魅力的

ウッド調の店内はこだわりぎっしりでかわいい感じで

リンゴジャム、ミックスベリー
ジャムの種類は数知れず
なんでもジャムにしちゃってる感じですけど

フクロウ
アイヌ語で「コタンクルカムイ」村の守り神
ジャム園がっちり守ってます。

店内は結構広目!キャラクターもかわいいですね

日持ちもするし、時期を選ばない
確かにお土産にピッタリかもしれません。
北海道のジャムなんてもらったらうれしいですよね~

ジャムだけではありません。「焼き肉のタレ」まで!
幅広く商売していらっしゃいます。

店内はジャムだけではなくジャム園の歴史だったり

飲食スペースだったり

2Fにも少しだけイートインスペース!

かわいいキャラ設定があったり
ほんわか店内を見学でついついお金落としちゃいますよ

1Fから2Fに向かいます。
1Fから見上げると小屋が!

「富良野ジャム園」の「ジャムおばさん」
どういうつながりか、アンパンマンの作者「やなせたかし」先生が描いているですよ~

その縁か、2Fは「やなせたかし」先生のちょっとした展示スペースになっているんです。

ジャムおばさんファミリー設定画
これ依頼したら、いくらお金かかるんだろう??気になりますよね。
ジャパニーズ人気コンテンツと実店舗の掛け合わせは「観光地店舗戦略」としては「がっちり」ですよね~。

がっつりアンパンマンはお隣ですが、アンパンマン好きはとても楽しい2Fの展示なんですよ~懐かしくて見入ってしまいます。


アンパンマンショップは「やなせたかし」先生の存在が少し控えめなので、富良野ジャム園2Fは「やなせたかし先生」に特化した展示で補完できてるんです。
やーバランスよし!
商才よし!
素晴らしいです。


ジャム園は少し大人向け、アンパンマンショップは完全に子供向けそんなバランスが丁度いいです

子供連れは、棚のぎっしりジャムを落として割ったりは少し注意が必要かも!
社長の行動力と、先生の願いが一致した奇跡みたいな話です。

凄い話ですよね~こんなことありえます?

富良野ジャム園はアンパンマンでがっちり!
- アンパンマンが好き
- やなせたかし先生が好き
- ジャム好き
- ジャムマニア
- センスの良いお土産を探したい
- 人気店舗のディスプレイを見てみたい
- パン屋経営でジャムを店にも置きたい
こんな言葉にピンときたら是非足を運んで見てください!
ジャム園とアンパンマンショップでかなり時間泥棒な素敵スポット、子供連れなら行かない理由はありません。
大人でも「アンパンマン」先生にお世話になった人たちなら十分楽しめちゃうのでオススメですよ。

世界観の作りこみ!必見です!!

がっぽがっぽー!
