こんなあなたにおすすめです

北海道で綺麗な峠をツーリングしてみたいんだよ
どうも!北海道大好きぺろおじさんです。
タウシュベツ展望台から旭川へ向かう際、「綺麗な道だなー」とたまたま写真を撮影していた場所が「三国峠」でした。
どうやらバイクツーリングで日本の絶景100選に選ばれる素敵な峠道だったんですよー!!
本記事では
三国峠手前から「三国峠展望台」の風景について紹介します!

車の窓を開けたら爽やかすぎてふと写真が撮りたくなっちゃいました!

風が気持ち良くて絶景だったんだよ~
目次

北海道の中心大雪山の東側「道東」方面にある峠です。上士幌町からタウシュベツ展望台へ、タウシュベツ展望台から旭川へ抜ける際通過する峠です。
峠自体はアップダウンが少なくカーブも緩やかで走っていてストレスがありません。景色が上がっていくにつれ樹海と山のコントラストが映えてくる様はまさに絶景!
バイクツーリングで「日本の絶景100選」に選ばれた道はツーリストなら通らない理由がありませんよね。
撮影ポイントはこの写真のように「松見大橋」を望むポジションが一押しスポットです。私はそもそも三国峠と知らず運転していたので、もちろん!一押しスポットからの撮影はできませんでした。なので写真は引用です!


「松見大橋」が綺麗に入る場所は、車を路上に停車させて撮影しないとダメなので車がいないタイミングしか無理ですよ

しかも運転してると一瞬で通り過ぎちゃうのよ~
- 住所: 〒080-1401 北海道河東郡上士幌町字三股
- 電話番号:0152-75-0700
- 営業時間:24h
- マップコード:638 225 370
車の場合
- タウシュベツ展望台から約25分
- 旭川から約1時間50分
- 女満別空港から約2時間20分
- 新千歳空港から約3時間20分

新千歳空港から富良野、美瑛を抜け大雪山をぐるっと回れば絶景ツーリングが完成ですな

間に温泉宿とか贅沢だよね~
気が付かないぐらい緩やかに上っていく道は「三国峠」に気が付いたら入っていて風がとても爽やかに~かなり爽快な道なんです。

三国峠が有名だったり、松見大橋が絶景だったり、そんなことは知らず運転してておりまして、この写真はどの橋から撮影しているか怪しい感じなんですが、たぶん「松見大橋」の上からな気がします!
助手席からの一枚です。

峠を少し上に上り
下にちらっと見えるのが「松見大橋」!かな!?
あと少し走れば絶景ポイントだったようなんですが、知らない割に非常に惜しいですよね!

そりゃ、せっかくなら「この絶景スポット」から取りたかったですよー

松見大橋から展望台駐車場までは絶景なんですが「距離が短い」ので見とれているとあっという間に「展望台」に到着します。
のんびりゆっくり運転して絶景を味わうのがオススメです。
峠の展望台には駐車場とトイレ、そしてログハウス風の可愛いカフェなどがあり、ドライブやバス旅行の小休憩には最適なんです。正面のログハウスは軽食が食べられるカフェとトイレですよ~

樹海と山のコントラストがふつくしく

この看板でようやく「三国峠」が絶景地だという事を理解しました!

三国峠の大樹海
正面がウペペサンケ山!たぶん!

松見大橋側の風景「上士幌町」側ですね。

ログハウス側の風景
ただの樹海!

層雲峡は「紅葉」が有名なこれまた絶景地。
タウシュベツ展望台から三国峠、層雲峡温泉街へ続く道はツーリングにもってこいですよね。間に温泉とかそんな旅もまた素敵。

紅葉の時期以外で初めて通過しました。温泉街に人影無し!
層雲峡からロープウェイで山の上まで登れるので、雲が無ければ運転の休憩に上って絶景を拝むのも良い気分転換になりそうです。
温泉も有名なんで宿泊したいですよねー


正直運転に疲れていたんですが、三国峠が気持ち良くて復活しました!

新緑の三国峠「大樹海」が半端なし!
- ドライブが好き
- ツーリングが好き
- 峠が好き
- 綺麗な景色が見たい
- ツーリング日本の絶景100選の道を通りたい
- 松見大橋が見たい
こんな言葉にピンときたら是非足を運んでみてくださいね。
北海道の道は壮大で山の上からの景色はどこも綺麗ですが、三国峠は特に別格でした!是非ドライブやツーリングで足を運んでみてください

運転好きにはオススメしたいルートですよ!

晴れていたら是非ドライブを楽しんでみてね~
