どうも、北海道大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
釧路といえば、釧路出身の建築家、毛綱 毅曠(もづなきこう)氏の設計した建物が有名で
モビルスーツが埋まってそうな「釧路市展望台」や

ラピュタの遺跡ような「釧路市立博物館」

そして異国の様な「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」

どの施設も目的の観光を忘れてしまうほど、インパクト抜群の建物が魅力的な観光スポットとなっています。
フィッシャーマンズワーフ前にある、幣舞橋(ぬさまいばし)からの眺めは特に素晴らしく、そして、幣舞橋周辺の雰囲気が異常にムーディだったんですよね
それもそのはず、「釧路の夕日」はインドネシアのバリ島、フィリピンのマニラ湾と並ぶ「世界三大夕日」の一つと言われている場所なんですよ


幣舞橋からの夕日は到着がギリギリすぎて、車中から眺めるだけで写真が撮れなかったんですよ~

夕日を収められないとか何しに行ったのか…
本記事では「フィッシャーマンズウーフMOO」と「幣舞橋(ぬさまいばし)」の周辺風景についてご紹介します。
目次
『釧路フィッシャーマンズウーフMOO』とは?北海道釧路市錦町へ
釧路のメインストリート沿い、釧路駅から徒歩15分で到着します。車の場合は釧路空港から30分、新千歳空港の場合は4時間程度です。
- 住所:〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4
- マップコード:149 226 464*70
- TEL:0154-23-0600
- 営業時間:10:00~19:00
- 駐車料金:※時間により変動します。クリックでサイトへ

30分以内なら無料、1時間220円ですよ~
駐車場は幣舞橋を挟んだ反対側にあるので注意が必要です。


一方通行があるから駐車の際は気を付けよう~
『幣舞橋』から『釧路フィッシャーマンズウーフMOO』周辺散策
駐車場に車を停め、幣舞橋を経由してMOOに向かいます。

幣舞橋到着は17:00過ぎ、ライトアップがとてもムーディな雰囲気を作り出しています。

駐車場から少しアップの緩やかな坂をこえると、幣舞橋へ到着


札幌の豊平橋、旭川の旭橋と並ぶ北海道三大名橋のひとつなんだって~
橋から駐車場方面の風景、なかなかロマンチックな風景ですよね

幣舞橋のお隣は「ラビスタ釧路川」「ホテルパコ釧路」などの人気のホテルが川沿いに並んでいます。

道路を挟んだ先は目的の「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」が見え

道路を渡り幣舞橋から「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」が綺麗に見えるベストスポットへ

手前のアーチ状の建物がEGG(Ever Green Garden)、その奥の箱がMOO(Marine Our Oasis)と名前がついているんですよ

「いつも緑の園:エバー・グリーン・ガーデン」の頭文字を取ってEGG、形もそのままエッグなデザインですよね

MOOは「釧路の夢(ム)と釧路の風物詩である霧(ム)」から考えられた名前なんだって~
幣舞橋を少し歩くと銅像が!

反対側にももう1体!


銅像は全部で4体「四季の像」というんですって!

全部違う作者が作ってるし豪華だし、お金かかってるよね~
幣舞橋から階段を下りEGGへ

EGGはお洒落な植物園という雰囲気

MOOは普通のスーパーマーケットみたいな感じですね

1FからEGGへ内部へ潜入してみると

超天井高でコンクリートむき出しの柱が印象的な少し暗い空間が広がっていました。


暗くてちょっと怖かった
2Fに上がってみると多少光が差しこみますが、夕方は暗いですね。


憩いの場っていうぐらいだから、昼間はいい感じなのかも!
そのまま連結しているMOOへ進むと「港の屋台」の暖簾

屋台風の飲み屋という感じの空間になっています。

外観は案外普通のMOOですが、コンクリートむき出しの内部はなかなかイカツイ雰囲気


MOOも上層階に行くほど程、暗くて怖かった

さっさと駆け抜けちゃいました
1Fは明るい雰囲気で、良く見るお土産売り場という感じ

マスコットムーちゃんグッズも販売中


ネッシー?
奥に進むと、釧路の市場へと続いていて

魚とか売ってます!

その隣は飲食スペース

外に出てみると

MOOの壁面に昔ながらの雰囲気の「炉ばた」



新鮮な海鮮物が食べたければここが良さそうですね
川沿いには幣舞橋を背後に、船がずらーっと直線に並んでいる風景はなかなか見ごたえ抜群、流石フィッシャーマンズワーフという感じです。

ずらーっと並んでいる船のライトアップが凄いので

船のイルミネーションという感じで、これまた雰囲気が非常に良し


綺麗なんだよね~
幣舞橋は相変らずお洒落でムードある雰囲気でした。

まとめ
フィッシャーマンズワーフMOOと幣舞橋の周辺は
- 有名建築家の建造物
- 北海道三大名橋
- 世界三大夕景
と狭い範囲にギュッと見どころが詰まった名所になっています。
幣舞橋からの夕焼けを見た後に、フィッシャーマンズワーフMOOで炉端を堪能、ムードたっぷりな釧路川で散歩なんて観光が良さそうです。

雰囲気が良いのでデートにオススメですね!

釧路川は小樽運河並みに雰囲気が良くて驚いた!!


