どうも、北海道大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
「ワッカ原生花園」でサンゴ草を堪能した後、オホーツク海が見たくて目指した「能取岬」
どうやら国民的アイドル「嵐」の「JAL」CMで使われた聖地だったんです。
北海道「嵐」CMスポット巡り第二弾「能取岬(のとろみさき)についてお届けします。


嵐のCMだと知って観光してないよね?

帰宅してから知ったのは内緒です
第一弾はこちら

目次
能取岬とは?網走市美岬へ
能取岬(のとろみさき)は、網走市北端の岬です。北海道ならではの草原パノラマと綺麗なオホーツク海、お洒落な灯台のある景勝地
JALの嵐CMで使われた事で一躍話題に
そして灯台は2019年に「恋する灯台」認定されています!
- ホームページ:恋する灯台プロジェクト
公共交通機関でのアクセスが無いので、網走市から片道3500円程度のタクシーで行くしかありません。

タクシー高いので、能取岬に行くならば、車が運転できる人を確保しておきましょ!
ナビ設定は「住所」が短すぎて不安になりがちですが、しっかり案内されるので安心してくださいね。
- 住所:「北海道網走市美岬」
- マップコード:991 104 168*22

名称かマップコードでナビ設定が楽ですよ
能取岬へのアクセスは、国道76号線「西側」と「東側」から「能取岬」を中心に半島をぐるっと回るルートがオススメです。


オホーツク海や能取湖の景色がとても綺麗なのでドライブが楽しいよ~


「ワッカ原生花園」→「能取岬」→「網走監獄」と組めば、東、西両方からでもぐるっと回れますよ!
能取岬 美岬牧場から能取展望台まで
能取岬に近づくと、道中にポツンと牧場「網走市美岬牧場」が出現、能取岬を目指している人が多いのでほぼスルーされる牧場です。

能取岬の駐車場はかなり広く50台まで駐車可能。能取岬までの道中、駐車場共に綺麗にアスファルト舗装されているのがありがたい


駐車できないなんてことは無さそうなぐらい超ひろい~
駐車場の反対側には謎の建物

謎の柱

寄ってみると映画の撮影の記念碑のよう


嵐のCMの記念碑はありませんでした
能取岬は、かなりひろーい草原にポツンと灯台が立っているだけの場所

嵐のCMで嵐のメンバーが掴んでいた灯台がコレ

八角形の灯台はフランスの技師レオンス・ヴェルニーが設計した江戸条約の灯台の影響を受けたようで、かなりシャレています。


もちろん、登ることはできないよー
オホーツク海と草原はとても綺麗なんですが…

崖と

またまた草原と…

山しかありません!

知床連山などの山はうっすらとみる事でき、草原パノラマを楽しむことができるのですが、少し退屈なのは否めませんね


気持ちよく散歩できるスポットという感じだよね

「嵐」の聖地巡礼ごっことかしないと、特に「やること」が無いんです
能取岬の観光におすすめホテル3選!
人気のハイクラス宿「鶴雅」のホテルが「網走」「サロマ」にあるので、宿が大事な人にはうれしい立地
「鶴雅」の宿で素敵な旅を演出!今ならお得にGoToで宿泊しちゃいましょう!

旅行疲れもふっとぶ「温泉」と「料理」がまってるんだよ~
サロマ湖に宿泊なら「サロマ湖鶴雅リゾート」
近くで見ると少し古い建物ですが、文句なしに最高な立地!サロマ湖に沈む夕日が見られるのは「サロマ湖鶴雅リゾート」だけ!

網走なら「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」に泊まりたい
網走一の人気宿「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」

鶴雅ならではの「特別感」と「落ち着いた雰囲気」、最高の「温泉」と「ビュッフェ」、非の打ち所がない素敵宿で、素敵な旅の思い出になること間違いなし
網走一人旅なら「天然温泉 天都の湯 ドーミーイン網走」
贅沢しすぎない一人旅なら、やっぱりドーミーイン!ハイクラスならではの「特別感」はありませんが「温泉完備」で「お安い」のが最高ですよね

鶴雅は雰囲気がいいので二人旅におすすめです!一人でものんびり過ごせますが、人気宿なので直前予約は難しい!

ドーミーインなら「楽天」クーポンとGoTo合わせて4000円とかで泊まれちゃう!
まとめ
「能取岬」は綺麗なオホーツク海とシャレた灯台、草原パノラマが見える景勝地「天候」によって大きく評価が変わります!
「晴れていたら」素敵スポット確定で
道中の景色までもが綺麗なのでツーリングにも最適!!
特に「景色」以外何もないので、「嵐」ファンが聖地巡礼で行くには楽しめそうですが「散歩」ぐらいしかすることが無く「子供」はかなり退屈な場所かもしれません。
観光時間はぐるっとのんびり歩いて30分もあれば十分です!

嵐ファンかツーリング、ドライブの休憩地に最適な場所ですね

「晴れの日」に行くことが大事な場所かもしれないね~
