どうも、支笏湖大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です。
支笏湖の宿「水の謌」が好きなので、支笏湖には何度も行っているものの、ビジターセンターは今までスルーしておりました。

いつものように、支笏湖湖畔をフラフラと散歩中
急にお腹が痛くなり

トイレトイレ~!
近くのビジターセンターに駆け込んだ所

かわいい展示品の数々と、綺麗で新しい施設に驚き!危うく漏れるぐらい良スポットだったんです。

支笏湖のお土産も充実してるんです!

子供の夏休みの研究とかにも良さそうな場所だよね
本記事では、「支笏湖」にある「ビジターセンター」についてお届けします。
目次
支笏湖ビジターセンターとは?千歳市支笏湖温泉へ
支笏湖温泉街にあり、有料の「支笏湖温泉駐車場」から徒歩2分の「展示施設」です。車の場合は、新千歳空港からは車で約40分ほどで到着します。

- 住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
- 営業時間:9:00~17:30
- TEL:0123-25-2404

新千歳空港が近いので、フライトまでの間観光にも丁度いいよね
支笏湖ビジターセンターが目的の場合は、無料の駐車場はどこも遠いので、ケチらず有料の「支笏湖温泉駐車場」への駐車が良いでしょう!
支笏湖温泉街に近づくと「開けた広場」が支笏湖温泉駐車場です。

- 住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉
- マップコード:867 063 323*86
- 営業時間:9:00~17:00
- 支笏湖温泉駐車場:500円

ビジターセンターより駐車場のCLOSEが早いから注意ですよ!

ホテルに宿泊する際は駐車場代は無料になるんだけどね
新千歳空港から、北海道中央バス「支笏湖」行き(のりば国内線28もしくは1、国際線85)に乗車、終点バス停「支笏湖」で下車(約55分)

「水の謌」宿泊なら無料送迎バスもあるんです!
支笏湖ビジターセンターを散策
ビジターセンターはウッディ調で支笏湖に溶け込むような建物です。

入口は2か所あり、駐車場側と支笏湖側


駐車場サイドから散策です!
中に入るとクマがお出迎え

「支笏湖のお土産を買うなら」ビジターセンターが一番優秀かもしれません。

人気の「シマエナガ」も支笏湖にもいるようで、シマエナガがメインですが、フクロウなどのちょっとした商品が沢山ありました


お土産見てても時間が潰せるぐらいグッズが沢山
ビジターセンター内部は、周辺で生息している生き物が可愛く展示してあり、少しほっこりします。


丁寧に作られていて、じっくり見てると時間がすぎちゃう
実際に生息する魚の水槽や

周辺の地形の歴史

支笏湖の綺麗なオブジェクトまであり、飽きさせない工夫がしっかりです。

特に生息物系の展示がとても綺麗でかわいいんですよね

至る所に「鳥」が沢山

木の柱がどこか美術館のようにエリアを区切っているのも、お洒落です。


ひっそりですが、山線鉄橋で走っていた電車のジオラマも置いてあり

過去の歴史を想像できるのも楽しいですよね

山線鉄橋はビジターセンターから少し降りたところに今でもかかっており、実際に歩くことも可能です。


あんな電車が走ってたんですね~
何よりも驚いたのが「VR」がひっそりと置いてあるんですよね

VR体験では、支笏湖の「鳥瞰ビュー」「苔の回廊」などを楽しむことが出来ました!

無料だよ!
ビジターセンターを堪能した後、支笏湖側へ向かうと

ビジターセンター前に「落ち葉でできた支笏湖」が、上手に作られておりました。



なんかディズニー思い出しちゃった(*´ω`)
支笏湖ビジターセンター周辺情報&グルメ情報
支笏湖ビジターセンター周辺には、こじんまりとした「支笏湖温泉街」があり軽食から

ランチに適したお店が並んでいます。


特にオススメは、水の謌併設の「BUFFET」のシュークリーム


サクサク生地とカスタードが激うまです!

宿泊するとタダで食べまくり!
その他にも支笏湖レジャーのショップがあったり

支笏湖の湖畔が広がっている、そんな場所


初見だと最低1時間は観光時間を取っておいた方がいいですよ~

レジャーをすると全然足らないけどね
支笏湖散策ならぜひ宿泊してほしい!オススメホテルNO1「水の謌」
ご飯美味しくて、温泉最高で、コスパも高い!そんな宿が「水の謌」です。個人的に北海道で一番好きな宿
GoToでお安く宿泊できるので是非!行ってみてほしい!

お部屋は一番安い部屋でいいんです!

「水の謌」記事を読んでくれるとうれしいな~

まとめ
支笏湖ビジターセンターはフライトまでの空き時間に丁度良い場所
綺麗な施設で可愛い展示とお土産が待っていますよ~

VR体験ができるも魅力的なんです!

水の謌に早めにチェックインして散歩でいくのが一番おすすめ~
