どうも!北海道大好きぺろおじさん( @peroojisan1126)です!
道東観光の帰り道、ササっと「タウシュベツ川橋梁」を展望台から見学してきました。
朽ちた世界観がファンタジーっぽい、幻の橋タウシュベツ川橋梁は、ミスチルの新曲「ドキュメンタリーフィルム」のMVにも使われているんですよ~!


橋がチラッと映るので間違いないですね!
本記事では
幻の橋「タウシュベツ川橋梁」について、ご紹介します。

朽ちている感じがかっこいい人気スポットです!

「展望台」から橋は遠いので、あんまり見えないんだよね
目次
『タウシュベツ川橋梁』とは?
国鉄が走っていた時代にタウシュベツ川に架けられたコンクリートのアーチ橋、荒廃した橋の雰囲気と周辺の雰囲気が魅力の観光スポットです。
糠平湖は人造湖でダムや季節の関係で水位が変わり、季節によってその姿が見え隠れするアーチ橋は日本でここだけで、それが幻の橋といわれる所以です。

「タウシュベツ」はアイヌ語で「樺の木が多い川」なんですって~

ミスチルのMVも樺の切り株が沢山映ってるよね~
『タウシュベツ川橋梁』はミスチルのドキュメンタリーフィルムに登場します!
ミスチルの新曲「Documentary film」そのMVの撮影地の一部に「タウシュベツ川橋梁」がガッツリ映ってます!


ビックリ!

他のシーンも北海道ぽいよね!

4:40あたりをチェックしてみてね
『タウシュベツ川橋梁』のアクセス情報 河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷へ
タウシュベツ展望台へ車でアクセスする場合は、旭川空港or釧路空港からレンタカーで約2時間半と少し遠い!
- 住所: 〒080-1403 北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷
- 電話番号:01564-2-2111
- 営業時間:無し
- マップコード:679 577 079 *10
ただ「層雲峡」「三国峠」と近くに綺麗なスポットが多いので、ツーリングやドライブしつつ目的地にすると遠さが気にならないのでオススメです!


周辺は綺麗な景色が多くて走っていて気持ちよかったよね~

夏のドライブは最高でしたよ~!
私は阿寒湖方面から、上士幌町を経由してタウシュベツ川橋梁、旭川方面へと抜けるルートを通りました。
糠平湖に水があるとタウシュベツ川橋梁は見えないようで、2020年の8月はたまたま時期的に水が全く無くベストシーズン

糠平湖が見えてからタウシュベツ展望台駐車用までは10分足らずで到着

国道の脇道に停車するタイプの駐車場なので駐車場としては狭く、森の隣なのでかなり怖い感じです。

人が全然いなくて余裕で駐車できましたが、繁忙期は停めれない恐れがありそうですね

人が居なければ居ないで、めっちゃ怖かったけどね…
『タウシュベツ川橋梁展望台』へ ※2020年8月情報
駐車場に車を駐車したら、展望台を目指します。
熊が出そうな、おどろおどろしいネイチャーな森、道は分かりやすく一本道ですが、舗装はされていないので結構滑り、段差は足を踏み外しやすい


人がいなくて駐車はできたけど…とにかく、めちゃくちゃ怖かった…

道中クマでたら終わりな感じだしね…
歩きやすい服装が大事‼
少し歩くと、十字路へ、このあたりの景色は木漏れ日がとても綺麗です。

駐車場からまっすぐ進むだけなので迷いようがありませんが、看板がしっかりあるので安心です。

どんどん進むとミズナラの巨木!
凄くでかくて迫力満点、のんびり撮影したい所ですが、怖いのと虫が凄いのとでささっと小走りで駆け抜け


どんぐりの木だねー!
展望台まで70m地点

怖いのでササっと

熊が出たらもう逃げれない雰囲気が凄くて、とにかく怖い‼

やっとの思いで展望台(ただの広場)に到着です!

展望台から道中振り返り撮影!駐車場から180mとの事でしたが、体感はもっと遠く感じましたよ~


お気に入りのスニーカーが汚れました
『タウシュベツ展望台』からの『タウシュベツ川橋梁』の風景
苦難を乗り越え展望台へたどり着いた展望台
展望台からのタウシュベツ川橋梁のベストショットはこちら!


橋ちっさ!

苦労した割に微妙‼
スマホでズーム


展望台じゃなくて、近づかないとダメだね~

これは結構凹む…
『タウシュベツ川橋梁』観光の注意点‼
タウシュベツ展望台からの風景は、橋から展望台まで750mもあり展望台から見えるのは小指程度の橋のみ
予定では、以下ぐらいのサイズが見える気持ちでしたが、全然見えないので、橋が目的の人は接近するのを前提にプランを組んだほうが良さそうです。

接近するためには、以下の2つの方法がありますが、共に朝早く行く必要があるので近くに宿泊がオススメです。
- ツアーに参加する(大人一人3700円)
- 「十勝西部森林管理署東大雪支署」でカギ(先着10名)を借りる

ツアーも個人もどちらも多少メンドクサイ!個人の場合は鍵の返却もあるので時間に余裕をみておきましょう!

橋に接近する際は、足元が悪い、クマが怖いので、装備が大切だよ~
終わり
- ミスチルが好き
- ドキュメンタリーフィルムの聖地へ
- 朽ちた世界観が好き
- 幻の橋が見たい
- 阿寒湖から旭川に向かう
- 旭川から阿寒湖に向かう
- ツーリングの道中
- タウシュベツ展望台からササっとみたい
こんな言葉にピンときたらぜひ!
ただミスチルの聖地を訪れたい人、雰囲気や世界観を味わいたい人は、接近するためのプランを組みましょう!
展望台からは小指程度が限界です。
小指でもいいから展望台でササっと考えている人は「人が多い時間帯」を狙わないと道中めちゃめちゃ怖いので注意です!

展望台観光ですら、めちゃめちゃ怖いですよ

接近コースはもっと怖いらしいので装備を整えてから観光してくださいね~
>>>道の駅あしょろ銀河21ホール「松山千春」と「ふるさと銀河線」の中で【2020年夏】
