こんなあなたにおススメです

WBFグランデ旭川ってどうですか~?
どうも!北海道、大好きぺろおじさんです。
旭川駅周辺って新しいホテルが多くて迷いますよね!
のんびり温泉にに入りたかったのと、レビューが高かったので、ホテルWBFグランデ旭川をチョイスしてみました!
本記事では
「ホテルWBFグランデ旭川」についての宿泊レビューをお届けします。

駅前なのに、駐車場は広々!駐車しやすいのは高ポイント!

駅から徒歩6分あるしね~
目次

旭川駅から歩いて6分、駅から少し外れている事で静かな環境とシモンズ製のベットで眠れるミドルクラスなホテルです。一押しポイントは併設している入浴施設「みなぴりかの湯」で温泉が楽しめる所
旭川駅は結構都会なので、都会の駅前で温泉入り放題って魅力なんですよね。
夏の繁忙期の宿泊場合、素泊まりツインで一人1万3000円ちょい、駐車場代は別途1000円取られます。

旭川駅で1000円なら駐車場代は目をつむれるレベルかな~

お金払っちゃったんだけど、当日泊まれないとかないよね?

理由はわからないけれど、私は大丈夫でしたよ!
親会社倒産なんて聞くと少し怖いですよね!!
コロナの影響でWBFグループの倒産が発表され、その後「WBFグランデ旭川」も休業をしていたようですが、2020年7月頃には運営を再開したようで、今はスポンサー企業待ち状態なようです。
私が宿泊した2020年8月初旬は「親会社の倒産」なんて何もなかったかのように通常営業しておりました。質が下がったなんてことも無さそうでしたけど

WBFグループのホテルって結構人気があり新しいので、そのまま倒産で休業なんて起きるとは思えませんが・・・

- みなぴりかの湯:入浴料1200円なり
建物の丁度お腹の部分突き出した部分が、入浴施設「みなぴりかの湯」になっています。入浴施設なのでホテル宿泊者以外も入浴に来るスーパー銭湯といった所
目の前に病院があるので、病院の患者さんが入浴に来ると考えるとすこし時期的には怖いかも
- 名称とHP:ホテルWBFグランデ旭川
- 住所:〒070-0030 北海道旭川市宮下通10丁目3−3
- 電話番号: 0166-23-8000
- マップコード:79 343 208 *52
- 駐車場代:1000円
- 旭川駅まで歩いて6分
- 旭山動物園まで約30分
- 上野ファームまで約30分
- 旭川空港まで約30分
- ファーム富田まで約1時間
- 新千歳空港まで約2時間20分
旭川駅周辺は人気観光地へのアクセスは最高ですよね
旭川空港着であれば時間のショートカットができますが、新千歳空港と旭川って車で2時間も無いのでコスパ考えると「新千歳空港」からふらふら観光しながら旭川を目指すってプランで十分だと思うんです

旭川は中継地点としてもばっちり使いやすいです

道北にも道東にも行きやすいよね
まずは外観から、綺麗で新しいホテルです。
駅前の少しお高いビジネスホテルといった感じですが、見た目はちょっとショッピングセンター感
裏手に直結のコインパーキングがあるので、ロビーで見せれば宿泊者は1000円で利用できますよ。ロビーで見せないと3000円超えてくるので、必ず見せて1000円にしておきましょ!

WBFグランデ旭川の入り口

1Fフロント風景
お土産売り場から、食事処、子供遊べる施設まで、みなぴりかの湯もフロントから直結しています。

子供が遊べる場所があるんですが、みなぴりかの湯利用者用かな??


シモンズ製のベットでベットの寝心地は十分!部屋も綺麗で十分満足!
ただ1つ気になったのは、水道の水が「硫黄臭い」事
温泉みなぴりかの湯に連結しているせいなんでしょうが、ここ「登別じゃねーし」なんて気持ちなること必至です。硫黄臭が苦手な人は別のホテル宿泊にしときましょう、苦手ではありませんが、正直気持ち悪かったのは率直な感想です。
フロントに確認は取りましたが、どこもこの匂いなんだとか・・・(‘Д’)

みなぴりかの湯は「硫黄臭」しないのになんで~?
WBFグランデ旭川直結、みなぴりかの湯フロントはかなり広いです。

ロッカーのカギをフロントで貰い指定されたロッカーを開けるタイプです。まさにスーパー銭湯と同じシステム

洗い場は沢山あり、内湯と外湯があるタイプです。

外湯樽風呂、テレビを見ながらのんびりできますよ~

温泉!「硫黄臭」は特にしないんですよね~
外湯ではありますが、眺望は無し!壁でふさがれているんです。北海道なので夏場でも外湯は涼しいのでとても気持ちが良いお風呂ですよ

内湯は、炭酸泉と温泉、サウナ色々あり楽しめますが、一言で言うと「狭!」

特にここが一番気になったドライヤーエリア
何故か手洗い場がないんですよ~( ;∀;)

じゃあ手洗い場はどこなのー?
と探しに行くと、風呂場の扉の横に2つだけあり、お風呂の出入り動線がかぶっている為、めちゃくちゃ使いにくいです。

ロッカーの数は多く混雑時は浴槽が狭く感じます。ドライヤーからの手洗い場が遠いのも辛くて・・・。設計した人「日本人?」と感じるレベルです。
温泉自体は気持ちが良いので、入浴タイミングを気を付けて入らないとダメですね。

みなぴりかの湯なら新千歳空港の最上階の温泉のほうが好きかも~

新千歳空港温泉のほうが混雑していてもストレス感じないのは設計の問題ですよね
星5が満点として、今まで宿泊してきたホテルとの相対評価です!ご飯は食べていないので項目を「スタッフ」に変更!
WBFグランデ旭川は決して悪いホテルではありませんが、「水が臭い」のが印象的でした。みなぴりかの湯も特別良い温泉というわけでは無く、病院の前のスーパー銭湯という点が少し怖い部分です。
部屋は広くて清潔感があり、ベッドもシモンズ製なので寝心地良し、旭川駅に近いですが、電車の音は全く気になりません。駐車場が停めやすくレンタカーの観光にはありがたいので、レンタカーで旭川観光に、値段が安い時期であればオススメできますよ
同価格帯周辺観光地のホテルなら「ラビスタ富良野」と比較できそうですが、個人的にはラビスタ富良野推しです。
ラビスタ富良野は、サービスの質が丁寧で細かい所でストレスを感じない作りなんですよね~。無駄がない感じ!貸切風呂や漫画コーナーがあったりヤクルト飲み放題だったり!

みなぴりかの湯がもう少し良い感じならよかったけど、期待以下でした。狭いわー!

部屋は水が臭くなければ悪い部分は一切ないんだけど・・・
- 旭川駅周辺がいい
- 旭川観光がしたい
- レンタカーで駐車しやすいホテルがいい
- 温泉は外せない
次回、宿泊するかと言われれば、たぶんしません。
悪いホテルでは決してありませんが、旭川周辺には「JRイン旭川」や「Ysホテル旭川」など、新しいホテルが周辺に沢山あるのでそちら選びたいかな
同価格帯で温泉を考えると、1時間ぐらい距離はありますが「ラビスタ富良野」でプランを考えちゃいますよね。

一泊7000円素泊まりなら満足できるかも!

14000円ぐらいしたもんね~旭川富良野は時期もあるけど割高に感じちゃうよね
