どうも、中年男性でもディズニーが好き!ぺろおじさん( @peroojisan1126)です。

ホテルに宿泊しないとチケット買えないし、入場制限もあるし、車で移動すれば「コロナも大丈夫なのでは?」

なんて「よめさん」に言われ、数年ぶりのディズニーへ!
入場制限のお陰で空いているのかと思いきや、さすがディズニー結構混雑しておりましたよ

どうやらコロナ閉園空けから、徐々に入場制限の上限を増やしているようで…特に新エリアはヤバイぐらい人人人


新エリアに集中していた感じだったよね
ただディズニーだけあり入場前の検問から「ディスタンス」「検温」「マスク着用厳守」「アルコール」などの対応はバッチリです!

乗り物のディスタンスが広いので行列の割に待ち時間は短く最大でも「25分」で乗れました!
ディズニーは専門家が多いので、本記事では「ディズニーランド」の混雑状況をただただ「中年のおじさん目線」でお届けしていきます。
ディズニーランド コロナの混雑具合 2020年11月末

ディズニーに行ったつもりで見てね~
当日は、開園時間が30分繰り上げ8:30から開園でした。8:10分には到着したけれど、ほぼほぼ最後尾でスタンバイ
人の多さの割に「ディスタンス広め」なのでスイスイ入場です。

入口後の道中はやっぱり混雑していましたが

今はファイストパスが無いので、案外皆のんびりな感じです。

まずビッグサンダーマウンテンから、約20分待ち

ふらふら中央付近へ

人がいないエリアは全然いない感じだったので

チップとデールものんびりと眺める事が出来ました

「フィルハーマジック」は待ち時間5分というぐらい空いていて快適

トゥーンタウンでのんびりしつつ、アプリの抽選予約

ミートミニーにが抽選で当たったのでミニーの家へ

アプリも登録している人の情報で当たりやすさがあるのか、ミニーの家は女性ばかり!

おじさんにはきついラブリーっぷりでした。

次はお隣の新エリアの抽選が当たったので

美女と野獣の城へ

新エリアは新しいだけあってとても綺麗

少しハリーポッターのような洋風の感じ

スタンバイは少し密でしたが、あっという間の綺麗で優雅なアトラクションでした。

スペースマウンテンはスタンバイ25分と少々混雑


スティッチは常に5分で入れたよ~
新エリアのお土産売り場も予約制の為かかなり内部は快適

トイストーリーやモンスターズインクなど乗り物は一通り乗れたので、抽選であたったベイマックスまでのんびり休憩です。

時間になったのでベイマックスへGO‼

結構混雑していましたが、10分足らずで終了です。

楽しかったけど短い!

夜になると新エリアも空いていて

ほとんどスタンバイは5分程度

人気のプーさんは20分

サクサク流れるので疲労ほど感じません

イッツアスモールワールドは待ち時間ほぼ0

こんなに可愛かったかなぁ?なんて思っていたらどうやらリニューアルしていたんですね。

オジサン的に、イッツアスモールワールドかなり楽しかっです。


年を取ると、穏やかな乗り物が好きになりますよね
夜になるとオルゴールや

ライトアップなどの絵力が流石ディズニーランドという感じで強い

ウォルトと写真を撮影して


どこを見ても綺麗だよね
宿へ帰還!


普段と違ったディズニーが楽しめましたよ
まとめ
コロナの今は待ち時間が少なく乗り物メインの人は快適ですが…
お土産売り場や、飲食、新エリアなどは人でぎっしり
体力に不安のある人は、今は少し危険かもですね

体力に不安がある人はやめておいた方がいい混雑っぷり

この時期は無理せずだね
